見出し画像

大人なあなたの勉強法は?

こんにちは。
長女が保育園の時

「お金どうぞ」

と書てある手紙と
子供銀行の10000000円札
をプレゼントしてくれた事があります。

准看護師のきーこです。


「勉強ってどうやるの?」
というお話を頂いたので
それについて書きました。

子供の頃は、教科書を開いて
机に向かって
鉛筆を動かす事が

「勉強」

だったと思います。
じゃあ、大人になった今は?


何が勉強なの?

「きーこは、看護師だから
勉強する事があるんでしょ。」

って言われます。
資格取得を目指したり
仕事に関係する知識を増やすだけが
「勉強」ではありません。


赤ちゃんの勉強方法

赤ちゃんをイメージして下さい。

周りの刺激から学び
それを真似して成長していますよね?
意識はしていないけど
インプットした情報をアウトプットしながら
あなたは成長していたんです。

なぜ?
「必要だからです」
生きていくために必要だと
本能で判断し、無意識のうちに
インプットとアウトプットを繰り返すという
勉強を行って来たんです。

机に向かって教科書を開く事は
数ある勉強方法の一つに過ぎません。
あなたが刺激というインプットが出来、
それをアウトプットできれば

「勉強&成長」です。


「勉強したい」を探す

もし勉強したい「何か」

を探している&探したいのなら
少しだけ、自分の「好きな事」について
調べて見て下さい
なんでも良いんです

・風呂上がりのビールが旨いのはなぜか?
・鬼滅の刃が面白いのはなぜか?

などなど

はぁ?何言ってんの?
って言われそうな事でOK。

次はそれを
「誰かに伝える」としたら

どうやって、どんな方法で伝えるか?

を考えて見て下さい。
ここまでの過程がすでに
「勉強」になっているんです。
そして実際に「人に伝える事」ができたら
それを続けてみてはどうでしょうか?

きっと、新しく「調べたい事」が出てくると思います。


大人の勉強

きーこのインプットはこんな感じです。

・本やYouTube、サイトからの情報
・セミナーやコンサル
・色んな人の体験談やアドバイス

皆さんと同じだと思います。

「勉強」

っていうと、堅苦しくて
重たいイメージがあるかもしれないのですが
好きな漫画や雑誌を読むl事も
得られた情報があって
それをアウトプットできれば
素敵な「勉強」になっているんです。

「好きな事」の勉強なら
楽しんで続けられますよね!


あなたも始めませんか?
 「大人の勉強」


あなたがやってる
オススメの勉強方法
是非教えて下さい。

大人なあなたも
自分次第でまだまだ成長過程です。

DM待ってます。

きーこでした★


オススメ

■↓はご質問頂いた最近読んだ「オススメ本」です■

  きーこは主にブログでアウトプットしています。

  最近は文章術やメモ術の本が中心です。





この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?