見出し画像

新人よ!「解らない」を恥じるな。

こんにちは。二児の育児をしながら准看護師になりました。
突発性難聴と戦う40歳。きーこです。
4月からの就職が決まっている皆さん。
まずは試験、お疲れ様でした。

今日はそんなあなたが不安に思っているアレ
ついて書きました。

■「今」しておいた方がいい事ってあるの?

「先輩怖そうだし、忙しそうだし。
 ついて行けなかったらどうしよう。
 今のうちに勉強しておかなきゃ(>_<)」

で、本当のトコどうなの?
入職までのこの時期に、
やっておくと良さげな事って・・・
解剖?病態生理?看護技術?
いや、待てよ。実習で苦労したSOAPか?!

ちょっと待って。

正直「覚えておいたら良さそう」な事を考えるだけで
”ごちそうさま~”って感じですよね。


■看護部長に聞いてみた

数年前のきーこも同じでした。
焦りと不安で、内定を貰っていた入職先の
看護部長さんに聞きいてみたんです。

きーこ:
「仕事始まるまでに、
勉強しておいた方がいい事を教えて下さい!」

看護部長:
「働き始めたら、もの凄く忙しくなる。
子供との時間を大切にしなさい。」

当時は、「そんな訳にはいかない!」
と思っていたきーこですが、
今はあの時の自分に同じ言葉を伝えたいです。

この時、きーこが子供と遊びながらやった
入職準備はこちら


■「何が解らないか?」が解るのはいつ?

実際働き出してから、やっと解ってくるのが
”何を勉強しておく事が必要か?”
だったりします。
配属先によって優先的に覚えるべき内容も違うし
技術的な事についても、正直、病院ルールと
教科書が同じとは限りません。
(もちろん看護の基礎は同じです)

つまり今すぐに、あなたが抱える
「解らない事」が何なのか?
これに答えが出ない可能性は「大」なんです。


■”解らない”=”伸びしろ”

あなたは”解らない”&”出来ない”があって当然です。
初めての環境で新しい事を
これから実践しようとしているんですから。
例え先輩から
「そんな事もわからないの?!
学校で何を学んできたの?!」
って言われても、落ち込む必要なんて無いんです。

解らない事があるから勉強するんです。
出来ない事があるから練習するんです。
現場で経験する事で成長していくるんです。

”解らない”は”伸びしろ”です。


■「新人ですけど何か?」

あなたは”解らない”という大きな可能性を持って
入職します。
医療崩壊なんて言葉が飛び交う場所を、
自分で選んで一緒に戦おうとしてくれる
素晴らしい人です。
看護学校という特殊な場所で過ごした日々は
天国でしたか?
今日まで生き抜いてきたんです。
だから、自信を持ちましょう。

朝起きたら、鏡の前で腕を組んで、
こう言ってください。

ちょっと待って。 (1)

朝のこの時だけは、誰より偉そうに。
誰より自信を持って下さい。

次に出勤したあなたが
最優先でやるべき事は1つです。

笑顔で挨拶してください。

相手から言われるより先に、
あなたから声を出して下さい。

ちょっと待って。 (2)

まずはこれだけでOKです!!


次回は
・入職式?!
・初出勤?!
・何をするの?!
・何が起こるの?!
を書きたいと思います。


きーこのプロフィールはこちら。

ご意見
ご感想
もちろん辛口コメントも大募集!
「こんな事を知りたい!」
をきーこに教えて下さい。
仕事は決まってるんだけど実はすごく不安・・・
そんな気持ちを抱えたあなた。
きーことLINEで繋がりませんか?

💉返信は100%💉
👇👇👇👇👇

画像1

たまに聞かれますが、

もちろんお金はかかりません💦

あなたからのLINE待ってます!

名称未設定のデザイン (33)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?