マガジンのカバー画像

アドラー心理学と子育てと私

79
パパが子育てにて、アドラー心理学の実践しています。 といいつつ、最近、ただの子煩悩日記になっています。 長男、次男の男兄弟で、三歳差です。
運営しているクリエイター

2017年1月の記事一覧

お友達の髪を引っ張る二歳次男の後日談

2歳0ヶ月にして、小さなお友達の髪の毛を引っ張り、手を焼いていた2歳の次男ですが、2歳4ヶ月にして、あまりその苦労は無くなってきました(まだやりますが)。

長男の場合、つきっきりで見れていたのですが、次男はそこまで手が回りません。パパが公園に連れて行く時も、親が一人、子どもが二人なので、どうしても100%のケアは出来ず、何かが起きる予防ではなくて、何かを起こした時のフォローアップしかできないのが

もっとみる

必要な嘘

先日、5歳の長男が衣装だなのファスナーを開けたので、

パパ:(大声で)
   「だめぇえええええええええええええ」
   「なにやってんだ!勝手にあけるな!!!」

と、怒鳴ってしまいました。

普段は、あまり怒鳴らないようにしているので(時々はやっちゃいますが)、長男は泣きました。泣いて、ママのところに駆け出していきました。

アドラー心理学の子育てでは、「子どもに嘘をついてはいけない」と書い

もっとみる