見出し画像

『アドパワーソニックヘキサゴン』で、より好みの音質へ!カーオーディオ・楽器にも対応可


昨年発売の『アドパワーソニックヘキサゴン』に注目!

こんにちは!アドパワー・ソリューションズ株式会社です。

今回は音響用シリーズで昨年発売された新商品『アドパワーソニックヘキサゴン』について、ご紹介したいと思います。

『アドパワーソニックヘキサゴン』とは?

AdPower Sonic Hexagon

AdPower Sonicシリーズは、アドパワー社が特許を取得し、販売中の車輌用アドパワーシリーズの静電気抑制技術を応用し、スピーカーやアンプなどのオーディオ機器、またギターやドラムなどの楽器に貼り付けて使用する音質改善シートです。

中でも昨年発売された新商品『アドパワーソニックヘキサゴン』は、「クラシック楽器、オーディオ機器の電源タップやモジュラージャック等への取り付けに適した小さな六角形の製品。スピーカー以外にも更に使用できる機器や楽器が増え、ユーザー様の幅広い用途に適う製品となりました!

オーディオはもちろん、カーオーディオ・楽器にもOK

アドパワーソニックヘキサゴンは、カーオーディオ・楽器にも使える汎用性の高さが魅力!

ヘキサゴンの特徴は、前述したように小さな六角形のデザイン!コンパクトでより繊細な音の調整がしやすくなり、管楽器のつば抜き部分やカーオーディオにもご使用いただけるように!

『ゴールド・シルバー・ブラック』の3色展開、サイズは『SS・Sサイズ』

AdPower Sonic Hexagonのラインナップ

ヘキサゴンのラインナップをご紹介します。
色はブラックシルバーゴールドの3色展開。管楽器にはゴールドやシルバー、オーディオ機器やカーオーディオにはブラックが馴染みやすいです。
サイズはSSサイズSサイズ。貼る場所や枚数を変えることでお好みの音を探して音質の変化を楽しんだり、六角形の角同士を組み合わせて貼り付けることにより、見た目も一層スタイリッシュにカスタマイズできます。

特許取得の“静電気抑制技術”を、音楽にも応用

IACC増大傾向を表したグラフ

特許を取得済みの車輌用アドパワーシリーズで培った静電気除去技術をもとに、オーディオ専用製品として開発されたのが『AdPower Sonic』シリーズです。

国立研究開発法人産業技術総合研究所における音源解析で、AdPower Sonicを貼り付けることで、IACCが増大する傾向があることがわかりました。貼り付けにより定位感が増し、私たちの耳に届く音がクリアに感じられます。
※使用機種、個人により体感に差が生じます。必ずしも音の変化の体感を保証するものではありません。

ユーザーからたくさんの高評価をいただいています!

ここでユーザーからの嬉しいコメントを、一部ご紹介します!

小さくて貼りやすいです。これまではリア側のバスレフポートの上下のみに貼っていたのですが、これは貼りやすいので、ウーファーのフタの裏側2箇所に追加しました。個人的には枚数を増やすとより効果的だと感じました。

作曲家・ミックスエンジニア

基本的にどこに貼っても倍音が整理されて輪郭がハッキリする印象です。サックスのベルの内側に貼った時は、明らかに質量による影響以上に音の輪郭が立ち、アンサンブルの中に埋もれていたのが、しっかり抜けてくる様になったのが印象的でした。

プロトランペットプレーヤー(使用楽器:コルネット、サックス)

アドパワーソニックヘキサゴンの購入はこちら

>>取り付け方法、必要枚数などご不明点がございましたら、いつでもお問い合わせくださいませ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?