見出し画像

お待たせしました。お値段まるっと❗️Part1


⚠️タイトル画像、記事との関連はございません。

美味しそうだったから貼ってみた。

それと今回、長ーーーいです❗️

が、最後までおつきあい頂けば幸いです。🙇‍♀️


さてさて我が家のプチリフォーム、内装工事費のご報告です。

今回は

①内装工事編(クロス貼り替えとクッションフロアー貼り。)

をお届けします。



内装屋(私)が問屋さんとメーカーさん、貼り替えの職人さんにめちゃくちゃ協力してもらっての原価を書いてもエンドユーザーさんの参考にならないので、内装屋が出す見積的な感じでご覧下さい。

部屋ごとに算出しました。


①内装工事代

⬇️        ⬇️


L.D.K.   22帖 =256,000

画像1

(内訳)

🔹壁+天井クロス貼り替え=156,000円
🔸床クッションフロア貼り=100,000円


🔹腰板風の白い木目クロスはスーパーハードタイプなので猫の爪研ぎに対応してます。優秀👏

大好きな黄色のクロスと合わせて北欧調インテリアを狙いました。

🔸クッションフロアメーカー シンコール ポンリューム(住宅用)

ビンテージ風の色柄が好き^ ^


※使用クロスのメーカーは終わりの方に記載、リンクを貼ってあります。ご興味のある方はご覧下さいませ♪


こちらはキッチンの床、金額はL.D.Kに含んであります。

画像11

🔸クッションフロアメーカー サンゲツ  Hフロアー (店舗用)

裸足であるいてもサラッとして気持ちいい♪お気に入りです。

因みに、店舗用は住宅用より厚みと表面強度を持たせて土足にも耐え得る構造になってます。(もちろん、価格も違います。)

店舗用を選んだ理由はこの柄が好きだったから。だけです^ ^


事務所 9帖=99,000円

画像2

(内訳)

🔹壁クロス貼り替え=57,000円
🔸床クッションフロア貼り=42,000円


🔹正面のペパーミントグリーン系のクロスも窓側の地図柄クロスもペット対応ではありませんが、

棚が来たり窓上だったりで猫🐈‍⬛が絡まない場所なのでいまのところ被害にあってません。

レンガ柄クロスは表面がハード系になります。

襖に貼ったグレーのクロス、こちら黒板クロスで表面がとっても丈夫。


同じ部屋の向かい側

画像13

地図柄クロスの腰部分は水色ストライプクロス。これもスーパーハードクロスで猫🐈‍⬛の爪が立たない優れモノ

このクロスの色違いを我が家は多用してます^ ^




画像12

🔸クッションフロアメーカー シンコール ポンリューム(店舗用)

クロスに合わせてクール系、清潔感があっていい感じ。





玄関+ホール+廊下(1F)   約20帖=48,100円

画像3

(内訳)

🔹壁クロス貼り替え=48,100円

写真では写ってませんが玄関は一部が吹抜けになってます。なので、結構クロスの数量が多くなりました。

こちら⬇️は玄関から見た廊下

画像6

🔹白い木目調のクロスはハードタイプを選びました。

リビングへの入り口面はポイントクロスを水色で合わせてます。こちらもハードタイプ。




階段+2F廊下=42,400円

画像4

(内訳)

🔹壁クロス貼り替え=42,400円



画像5

🔹階段の正面はレンガ柄と小人きの子柄を組み合わせました。

クロスを選ぶ際、好きな柄が多すぎてどこかで使いたいと散々悩んで組み合わせました。

結果、貼り分けが多く職人さん泣かせ😹になりました。

でもね、せっかく貼り替えるんだから好きな柄貼りたい❣️と妥協せずに選んで良かったと思ってます^ ^

どの部屋のクロスもとても気に入ってます😸


画像7

2F廊下になります。

🔹ポイントクロスはピンク調のピーターラビット柄。このクロスはペット対応ではありません。




2F W.C =31,500円

画像8

(内訳)

🔹壁クロス貼り替え=31,500円


🔹左側の壁、ビンテージ感のある薄いグリーン色。

その他のクロスは贅沢ですが輸入品のおうち柄🏠

トイレは暖かみがあって可愛い柄を選びました。




1F W.C=34,000円

画像9

(内訳)

🔹クロス貼り替え=24,000円

🔸クッションフロア貼り=10,000円


🔹捨てがたかった象さん🐘柄。ペット対応ではありません。ここ絶対にゃんこが入らない場所なので、制約なしで好きな柄を選ぶことができました。

黒と白のストライプを合わせて全体を引き締めてます。

🔸全体にモダンでクール系の色味なのでクッションフロアはテラコッタ調で土っぽい暖かみを出しました。

🔸クッションフロアメーカー サンゲツ  Hフロアー(店舗用)



洗面・脱衣所=39,000円

画像10

(内訳)

🔹壁クロス貼り替え=29,000円

🔸床クッションフロア貼り=10,000円


🔹正面に見えてるストライプは1FW.Cの色違い。

左側の水色っぽいクロスはピーターラビット柄です。

こちらもペット対応ではありませんが、トイレ同様にゃんこが入らない場所なので好きな柄を貼ってます。

🔸クッションフロアメーカー シンコール ポンリューム





内装工事代は

お値段まるっと❗️55マン円(クロスとクッションフロアの施工料を含みます)

消費税、諸経費(送料や既存クロスの廃棄料)は含みません。

⚠️現場の状況に寄って既存クロスがめくりにくかったり、下地調整(クロスを貼る前の壁の状態を整える作業)に手間が掛かる場合は工事代金が違ってきます。


因みに、

🔹2FのW.C以外のクロス:定価1,000円/m

🔸クッションフロア住宅用:定価2,900円/㎡

🔸クッションフロア店舗用:定価4,100/㎡

を使用してます。



🔸使用クロスのメーカー

サンゲツ リザーブ

シンコール ビッグエース

シンコール ベスト

リリカラ Vウォール


🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🧂🍴

猫の引っ掻きに強い使用クロス(🐈‍⬛の数が多いクロスが強ーーい)

🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛ストライプクロス(事務所・1FW.C・洗面所)

🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛黒板クロス(リビング・事務所)

🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛白い腰板クロス(リビング)

🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛花柄(?)クロス(キッチン)

🐈‍⬛🐈‍⬛アイボリー木目柄(廊下)

🐈‍⬛レンガ柄(リビング・階段)


弱いクロス

😹その他のクロス

✴︎個人の使用感です。


🍴🧂🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴



②カーテンなどのウィンドウトリートメント類

③家具・建具・電気工事

については、

次回、ご報告にさせていただきます🙇



引き続き、よろしくお願いします。




この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,516件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?