見出し画像

Super GT 第2戦(富士)を観戦してきました

こんにちはRYUです。唐突ですが皆さん、モータースポーツって好きですか? モータースポーツってバブル期にF1ブームがあったものの、日本にはなかなか根付かなかった分野です。私は中学生の頃、1970年代のF2レースから観戦していたのですが、そんな私でも現在はサーキットに足を運ぶ機会がめっきり減りました。
そんな中、Super GTレースの第2戦にお誘い頂いた!ので、久々に行ってみることに。今回はこちらの報告をしてみたいと思います。

場所はこちら

まずは会場となったサーキット「富士スピードウエイ」の位置はこちら。御殿場インターから車で30分程度の距離です。GWの最中だったので、自宅がある名古屋から早朝に出発して朝8時ごろ到着しました。

渋滞しなければ都内から1時間強、名古屋から2時間強の距離です

ちなみにGW中ということで・・帰路が大変になるのを想定して会場内に車を停めるのは回避しました。ふだんお世話になっている「バッファローレーシング」に駐車させてもらいます。こちらで長年、レース用のEP82スターレットをメンテしてもらっています。

毎度お世話になってます

GTレース用車両はこちら

さて、ここからは少々専門的な話になるので、関心がない方は下へスクロール↓してください。Super GTレースはF1などと違い、「市販車の面影を残した車」で争われ、GT500レースでは日産・ホンダ・トヨタがワークス体制(メーカー直)で凌ぎを削っています。国内ではほぼ唯一の、自動車メーカー同士が本気で争うレースです。

2014年から大きくレギュレーションが変わり、GT500 は全車2000㏄のシングルターボエンジン(NRE)のFR駆動、共通ECU、共通モノコック、共通リアウイングになりました。ワークス3車はエンジンも車体もほぼ横並びになったのですが、それでも年度によって「特定のメーカーが強い」展開になるのが面白いところです。

今年からホンダが投入した「シビック」のGT500車両が展示されていたので、ちょっと見てみましょう。まずはその前に、市販車のシビックがこちら。

シビック タイプR 現行車

そしてGT500車両がこちらです。市販車がFF(前輪駆動)であるのに対し、レースカーはFR(後輪駆動)。外側のカウルだけが何となく市販車の面影を残していますが、全くの別物といって良いクルマです。

こちらGT500仕様シビック

ボンネットにはこんなに大きなスリットが。エンジンがボンネット中央の、かなり後方に位置していることが分かります。

フロントタイヤの後方は、こんなにデカいダクトがついてました。フロントのダウンウォース向上と、ブレーキ、エンジンからの放熱を狙った工夫だと思われます。こんな抉れた(えぐれた)造形にすると、ドライバはドア付近に座れません💦

ちなみにこちらのシビックが、今回のレースのポールポジション(予選1位)を獲得しました。

集客も好調

F1ブームが去った今、どれくらいお客さんが来るんだろう?と少々心配していたんですが・・それは杞憂でした。GWで、かつ天候もよかったこともあり、ご覧の通り盛況でした。

富士山が間近のサーキット

グッズや飲食を売るブースも大盛況。中学生のころは私も、モータースポーツのロゴが入った帽子やらTシャツやら沢山持ってました。

グランドスタンド側のイベントスペースでは、ドライバーによるブリーフィングイベントとか・・・

レースクイーンのイベントがあるのもバブル期と変わりません。私も1990年代前半、広告代理店でこうしたスポンサーイベントを担当してました。レースクイーンをアテンドしながら、パドック⇔グランドスタンドを何度も往復する必要があるので、時間管理が大変な仕事です。

こちらはパチンコ店チェーンのレースクイーン

そしてレース開始

今回、お誘いいただいたのはグランドスタンド席。ちょうどスタートラインの真ん前!なので、スタートを一番良い位置で見られます。

観客がコースに入れる「グリッドウォーク」の最中です

そしていよいよスタート!Super GTはローリングスタートなので、ペースカー(先導車)とコースを数周した後「走りながらスタート」します。GT500は全車ターボになってしまったんですが、排気音は意外に?抜けが良いイイ音です。

予選1位のホンダ・シビックが後退し、日産フェアレディの1-2体制のままレースが進みました。昨年度のチャンピオンであるトヨタ・スープラは後方です。

最後まで見たいところではあるのですが、3時間の耐久レースを見切ってしまうとGW中の新東名・東名は大渋滞。・・というわけで残り1時間のところで会場を後にしました。帰りはヘアピンコーナーを見て、100Rを通って東ゲートへ。車なら数分なんですが、歩くと時間が掛かります💦

そんなわけで、早朝から出発したし、会場は猛暑だったし・・・で体力的に疲れましたが、久々のレースを楽しめた一日でした。私自身も年に一度「7時間耐久レース」に参加しており、今年は7月の開催なんですが・・はたして今年は参加できるかな? (RYU)