見出し画像

冒険に絶対に必要なもの。
それは仲間。

ひとりで目的地に辿り着くことはできない。

仲間がいるから辛い時、踏ん張れる。
仲間がいるから勇気を持って前へ進める。
仲間がいるから成長できる。
仲間がいるから楽しい。
仲間がいるから喜びを分かち合える。

仲間とは何か?

広辞苑によると、

【仲間】
ともに事をする人。同じ仕事をする人。また、その集り。同類。伴侶。たぐい。

【友達】
親しく交わっている人。とも。友人。朋友。元来複数にいうが、現在は一人の場合にも用いる。

つまり、仲間と友達の違いは共通の目的を持っているかどうか。

仲間とは、同じ目的に向かって共に進んでいける存在。

仲間がいることで得られるもの

・切磋琢磨し、共に成長できる
・仲間が挑戦している姿を見ると熱くなる
・それぞれの個の力が合わさった時シナジーを生み出す
・辛い時、励まし合える
・目的を達成した時の感動や嬉しさを共有できる
・自分にないものを持っている仲間から学べる
・それぞれの強みを活かし協力して強い敵を倒せる
・楽しさ、嬉しさ、悲しさ、怒りなどすべての感情を分かち合える

冒険の仲間

冒険の醍醐味は仲間を見つけることではないだろうか?
最初は1人。そこから冒険を進める中で仲間が増えていく。
少年漫画のおもしろさもまさにそれだと思う。
次はどんな仲間だろう?というワクワクがある。
そして、仲間にはそれぞれ役割がある。
自分に必要な力を持った仲間が集まってくる。

勇者、戦士、魔法使い、賢者
海賊王、コック、航海士、医者、大工、操舵手など。

でも、
その仲間が集まる条件は最初の1人である自分自身。
冒険を始めるのは自分自身。
絶対的な目的を持って、力強く前へ進み、おもいっきり冒険を楽しんでいる。
そんな人に、人は魅力を感じ引き寄せられる。

さあ、あなたはどんな仲間と共に冒険する?

ビジョンクエスト
https://youtu.be/23aIrdceoCM

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?