見出し画像

2022年11月20日(日) マイルチャンピオンシップ・福島・東京・阪神競馬の予想 多変量解析【統計 競馬】

おはようございます。
本日の4レース以降の3場の買目を記載させていただきます。週中から体調不良で、昨日は予想をお休みし、今日は一部の掲載になってしまいました。
また、今日の軸候補についてもお休みします。
なお、ご参考までに、マイルチャンピオンシップのオッズ状況を残します。
オッズ解析のポイント
 ①単勝・複勝オッズを概算支持率に割り戻す
 ②単複の支持率を比較し、過剰反応を探査し軸馬候補を選択する
 ③単勝支持率から、情報エントロピーを計算し、
  レースが波乱になるかどうかを推計し穴馬を探査する
少しでも参考になれば幸甚です。

■マイルチャンピオンシップ オッズ解析(11/20  10:03)
①単勝・複勝オッズを概算支持率に割り戻して整理します。
 結果は下表になります。

②単複の支持率を比較し、過剰反応を探査し軸馬候補を選択する
 表中の「単勝評価」は、単勝支持率>複勝支持率の比率です。
(ア)単勝評価が50%以上か、(イ)複勝支持率が60%以上の馬が第一候補です。
 (ア)現状5頭:⑤⑥⑩⑪⑮です。(レース前は④も該当しそうです)
 (イ)複勝支持率60%以上の馬はいません。
また、前述5頭(6頭)の中で、複勝の支持率が4位以内の馬が、軸候補になります。
⑤⑥⑪⑮(④)の5頭が軸候補になります。個人的には、このレースは、この中で過小評価気味の⑮ダノンスコーピオンだと思いますが、上位拮抗状態で非常に難解です。

③レースが波乱になるかどうかを推計し穴馬を探査する
 情報エントロピー「3.431」は高い数値です。ですので、波乱傾向です。
17頭立ての情報エントロピーの最大値は4.087(全頭の単勝維持率が1/17になり均一の確率になるとき)との比率は84%程度もあり、確率的に波乱傾向が推計されます。
そこで、穴馬ですが、複勝支持率>単勝支持率の馬で、複勝ランクが上位~中位迄の馬、例えば、右端に緑色の%マークを付記している2頭⑦ジャスティンカフェ ⑨ピースオブエイトには、特に注意が必要だと思います。

本来、レース前10分前になって、投票状況が固まるため、上記見解は、10:03時点での「概要」とご理解ください。

■買目・狙い目(3場4レース以降)


サポート頂くととても励みになります。よろしくお願いします