見出し画像

だんだん夜寝るようになってきた

うちの娘、通称チビ子さんは昨日で3ヶ月。

最近夜間は寝る時間が長くなってきています。

生後1ヶ月半〜2ヶ月頃まではほんとに夜間も頻回授乳で、私はほとんど眠れずボロボロな感じだったのですがそれを思うとすごい変化。

最近の夜のパターンは、だいたい20時くらいから寝はじめるけれど、21時、22時と目を覚ましおっぱいを欲しがる。
だいたい22時、最高でも0時くらいまでそんなふうに短時間寝たり起きたりを繰り返したあとは、そこから3時か5時ごろまでは一気にまとめて寝てくれるようになった。3時前後に起きる率が高いですが。

そこで起きてから授乳してオムツも濡れていれば替えて、また少しバタバタすることもあるものの、抱きしめたりなでたりしていると寝てくれて、そこから次に起きるのが6時〜8時。1日の始まりです。

一方の私は、3時頃に起きるとだいたい眠れなくなって5時くらいまでうだうだしてしまうんだけれど、またはほとんど眠れないままなんですが、遅くても8時になる前には起こしてあげないとと思って頑張って起きます。そして授乳。なので、母はやっぱり睡眠不足がち。

起きたあとは様子を見つつ家事をして、あやしたりしているうちにまた授乳の時間。
ここでおっぱい飲むとまたねんねするので(ほんと♪おっぱいのんでーねんねしてー♪ってうたのまま!)、その時に私も一緒に寝てしまったりします。

しかし、自分のことするのはこの寝てる時がチャンスなんですよねー。かといって、無理するのもなんか違うし。

ということで、自分のことは進んだり進まなかったりなのですが、まず第一は赤ちゃんのことだと思っているのでそれを念頭に過ごしていきたいと思っています。

いま夜寝てくれるようになってきてるけど、月齢進むと今度夜泣きが始まったりすることもあるらしいですね。チビ子さんはどうなんじゃろか〜。

ほんとに赤ちゃんそれぞれで違うみたいなので、自分の子がどうかっていうのはその時その時知っていく感じなんですねぇ。まさに、人と比べてもしょうがないっていうのは産まれた瞬間から言えることなんだよな、と最近子ども見ててもつくづく思っています。

子どもはこういうもの、とかいう既成概念みたいなものはただ余計なものになってしまうと思うから、まっさらな気持ちでクリアな状態で関わっていけたら1番いいなぁと感じています。

結局、自分自身のクリアリングが大事なんだよなーー。それはなんにおいても。


みなさま、いつも様々なサポートをありがとうございます。 私はこれからも歌に絵にことばに、いろんな表現活動をしてまいります。応援よろしくお願いいたします。