マガジンのカバー画像

【言語発達】言葉がおそい子への関わり方、トレーニング法

12
乳幼児の言語習得のメカニズムや、科学的根拠に基づいた言語修得方法を具体的に解説しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

子どもの言葉の遅れチェック#10:ジェスチャーを使ってコミュニケーションをとります…

ジェスチャーとは、私たちが相手にメッセージを伝えるために使う身振り手振りなどの体の動きの…

子どもの言葉の遅れチェック#11:子供の方から関わろうとしてきますか?

お子さんは、あなたに反応して欲しくて、なんらかの働きかけをしますか? 自分からあなたの注…

子どもの言葉の遅れチェック#8:意図的に声を出しますか?

「意図的に音を出す」ってどう言う意味?それは、 お子さんが、あなたの注意を引くために声を…

子どもの言葉の遅れチェック#9:マネをしますか?

「誰かが何かをやっていることに注目し、自分も同じことをやってみる」ことをマネと言います。…

子どもの言葉の遅れチェック#7:【受容言語】簡単な指示に従えますか?

「こちらの話していることは理解できているのですが、言葉がなかなか出てこないんです…」とい…

子どもの言葉の遅れチェック#6:いろんなおもちゃで遊びますか?

「うちの子、遊んでばっかりで…。いつになったら話せるようになるのかしら…?」 子どもは、…

子どもの言葉の遅れチェック#5:注意を共有すること【共同注意】ができますか?

「注意を共有する」ってどう言う意味?専門用語で「共同注意」「Joint Attention」と言います。 まぁ、一言で言うなら、 「ねー、ママ見てー」と言えるスキル のことです。 「え?これってスキル?」 と感じるかもしれません。お話できるようになると、 「ねー見て見て!」 ばっかりですもんね。 でも実は、これってとっても大切なスキルなんです。 特に、言葉の習得やコミュニケーションスキル、社会性を育むためには必須です。 「ママ見て」は、しゃべる前から始まっているママ見

子どもの言葉の遅れチェック#4:注意を持続させることができますか?

お子さんの集中力はどれくらい?お子さんは、好きなおもちゃで一人遊びができる時間はどれくら…

子どもの言葉の遅れチェック#3:やりとりができますか?

赤ちゃんが人との関わりの中で学ぶ、最も重要なスキルのひとつは、 「順番を守ること」 です。…

子どもの言葉の遅れチェック#2:声や顔に反応しますか?

あかちゃんは、生まれつき「人と関わることが大好き」です。 あなたのお子さんは、話しかけた…

子どもの言葉の遅れチェック#1:赤ちゃんは、見たり、聞いたり、感じたりすることに…

子どもが言葉を発するまでに身につけなければならない11のスキルのうち、1番最初のスキルは、…

子どもの言葉の遅れ:原因と早期発見のための11のチェックリスト

「えー!みんなあんなにお話しできるのー?。うちの子は全然だな…」 同じ月齢の子を見て、び…