見出し画像

我が子が、他の子と違うかもと感じた時どうしますか。

息子が、小学生になり5年が経ちます。なんだか違うと感じ始めましたが、1年生の夏以降主人が、反復鬱と診断されパート勤からフルタイム勤務に変更した。ところが、息子が、精神的に不安定になり時間を配慮し転職した。

前職は、パワハラ。給与未払いなどなど問題が多発し、ブラック企業でした。転職したところでは、新人いじめの標的にされ、私自身が精神的に苦しくなり四ヶ月で退職。色々考えて法学部卒の私は社会保険労務士の受験を家族のために試みるようになりました。ただ、生活は苦しく雇用保険が終わるかと同時にデパート内でジュエリーアドバイザーを若い頃からしていたこともあり泣く泣く戻りました。

コロナが増えつつ子供を持つ身ではやはり感染の恐怖。そして、職場でもやはり、息子との時間が遅くなると持てなくなり、またまた、精神的に不安定になり、退職することを決意しました。この頃私の体調も悪くなり、急性胃腸炎で入院して歳を感じてきました。

デパートはなんだかんだ1年ほど頑張りました。

その後、人事の仕事や事務をある会社に派遣で働きだしましたが、仮面鬱となりました。後で気分障害とも言われたり、よくよく調べると雷鳴頭痛ではないかと思われます。これは、「突然雷が鳴ったような激しい頭痛に襲われる」30分間激痛が止まらないという本当に2度と体験したくない痛みでした。一週間で3回あり、検査の嫌いな私でも命に関わると思い、CT、 MRIを受けたのですが全く問題なく、途方に暮れて、仕方なく主人が通う精神科の医師によるカウンセリングを受けました。

この激痛は、ストレスからくる頭痛だと言われました。当時から精神科の初診がなかなか予約が取れず、数ヶ月も待っていられなくて泣く泣く2万を支払いって診てもらったと思います。😭

ところがその後、ストレスと仲良くなりあの痛みは無くなりました。

今年で4回目の社労士受験。去年何となく占ってもらった女性の占い師は、来年(今年)受かるよ。と言われていたので期待して居たのですが…やはり、不合格でした😭

息子が、もうすぐ5年生という3月末に?????おかしい。

主人の主治医は、大人専門だったので児童精神科医をみつけなくては行けません。

3件ヒットしましたが、予約が取れない!!!😭

画像2

仕方ないので児童精神科医の資格の持ってる小児科に連れて行きましたが、貧乏ゆすり、チック症、でも、咳が止まらないなら咳止めの薬出すね。

えっ??よくわからない診断されて・・・・

もう少しちゃんと診察してと思いつつ、2回の風邪の診察?で終了。2度といきません。

画像3

4月クラス発表が出ました。

げ、、、新任の先生でした。😭その上いじめていた子が名簿の前。絶対にトラブルはず!!!

すぐに担任にTELして、事情を話して小2、3のいじめグループの一人だけ同じクラスになっていたことを話し注意してください。また、忘れ物が多いことは、単なるうっかり忘れではない気がしているので強く息子には今はストレスを溜めていて貧乏ゆすり、味覚症状、チック症がでているので、注意して欲しくない無いことを話しました。が無駄でした。

画像1

4、5月でも息子の忘れ物によるトラブルが続き、毎日のように私が電話や学校に行き内容を確認する日々が続きます。疲れる😭

仕事も4、5月になるとほぼ在宅勤務になり迷惑をかけることも多く結果6月に退職することを決意しました。

あまりに担任の頼りなさから、4月中ば、4年生の担任にも忘れ物の件で少し違う気がしているのでフォローをお願いしました。

その後、校長先生よりWISC-IV(ウィスク・フォー)を勧められよくわからない中でお願いしました。

ここから始まります。が、長くなりましたのでその後は次にご紹介いたします。ここまで、読んでいただき、ありがとうございました😊。

よかったら、次回、「2Eギフテッドが生きにくいわけ」に続きますのでよろしくお願いします。🤗

WISC-IV知能検査
WISC-IV(ウィスク・フォー)は、世界各地で使用されている児童用の知能検査であり、WISC-IVはウェクスラー式知能検査の一つです。
引用:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10387001753







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?