見出し画像

痛さが他人にも分かる痛い度グラフみたいなものがあれば…

手が痛いです

病院に行くとして、説明する時にどう痛いのか測定できる装置があればいいのに
・針で刺されたような痛み
・鈍器で殴られた衝撃のような痛み
・じわーっと痛い
・神経に触る痛み
みたいな項目があって、脳の電気刺激を測定してこの人はどういう風に痛みを感じているのかグラフで数値化できたらいいのに

最高値が『10』として
グラフ見て、『あー自分まだまだ大丈夫な方だな』とか思って自分を慰めたりできそうだし

まあそれだけなんだけど。

他人の痛みが数値でわかると同情できるだろうし。

医学書にも
「急性腰痛症(ぎっくり腰)」
痛み度Aは 5~7
痛み度Bは 3程度
1週間程度で治る
みたいな感じで説明あったりして、なるほど~自分は痛みを強く感じるタイプか~とか思ったり

痛み度5以上は傷病休暇貰えたり。

ロキソニンはAの痛みを 約5程度 和らげるとか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?