見出し画像

相談に乗ってくれたり心配してくれたりするいい人っぽい人

いい人といい人っぽい人との違いですが

どちらも自分にとって親切にしてくれたり話を聞いてくれたり、相談にのってくれたりします
で、私的に『っぽい人』の基準は

「〇〇さんがあなたの事を(悪口)って言ってた!最低!そんな事ない!って注意しておいた!」

みたいな言い方をするAさんタイプ

これを言われて、あなたはどう思いますか?

1.〇〇さんって最低!私の事を心配してくれるAさん優しい
2.〇〇さんにそんな事言ってたのか確認してみよう!
3.〇〇さんとAさんとは距離を取ろう


私は3番です。

いや、その報告はいらないでしょ?
何?褒めて欲しいの?


自分だったら〇〇さんに注意しても本人に「〇〇が悪口言ってたから注意したよ!」なんて報告はしないし。
相手が嫌な気分になるだけだろうし
なんなら注意とかしなくてもいいと思う
だって誰だって好きな部分と嫌いな部分はあるんだし
総合すると好きが大幅に勝ってる人が大好きで信頼できる友達だったり、恋人だったりするだけで。

ちなみに2番は、わざわざ私に聞こえないように配慮して悪口を言ってるのに確認する必要なんてないし。
知らなければ皆幸せ論


ちなみに『知らなければ皆幸せ論』は特に食べ物で発動します。
毒とか体に悪影響があるのも以外はわざわざ知る必要のない事は多いです。



(悪口)の内容が仮に
「金づる」「利用できる」(同性の友達)
「金づる」「身体だけ」(異性の場合)
だとしても言わない。
本人の取捨選択が大事だし、本人が相談してきたら「絶対やめとけ!」は言うだろうけど。
恋愛の場合だと二股かけてる話は自分が知ったとしても本人には言わない。
ずーーーっと永遠にだまし続けられるんならそれはそれでいいのかもしれんし。
そもそも二股かけてなくて悪口なんか言ってない相手でも恋愛だったら別れる事は普通にあるし。
ちなみに結婚してる友達の旦那が浮気…とかだと絶対に言わない方がいいです。
友達本人に言うタイプは友達の心配してるフリをして破滅を望んでるタイプですね。


という事で『(誰かを下げて)私はあなたの味方ですよ』みたいな報告をしてくるタイプは結構要注意人物です。
相手の為とか思ってやっちゃってる人も注意した方がいいです。
余程上手くやらないと普通に相手を傷つけます。
多分こういう事を言う人は、相手を支配したいタイプに多いんだと思います。
悪い人から遠ざけてあげたいと親身に思ってるから言ってるのかもしれませんが、それはすでに相手を自分の意のままにしたいって思ってるのでは…。親が子を思う感じにも近いのかもですけど。

ジャバザハット(赤堀)さんが、ママ友を洗脳して支配した方法もコレでした。


結論
いい人といい人っぽい人がいますが、
いい人っぽい人はそこまでいい人ではない事が多いので気を付けましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?