見出し画像

生産性爆上げ!リモートワークで成果を上げる習慣

みなさん、こんにちは。
株式会社addD代表取締役の金です。

我々が何をやっている会社なのか、気になっている方がいらっしゃいましたら、こちらの記事を読んでもらえると嬉しいです。

今日は、リモートワークを始めてかれこれ2年経過した私が、
普段どのようにして生産性を上げるために習慣を作っているかお話ししていきたいと思います!

リモートワークをこれから始める人、すでに始めている人、気になる人など
幅広く見てもらえると嬉しいです!
また私は最後に書いた部分が一番効果があったので、ぜひ最後まで読んでいただき、いいねやコメントをしてもらえると嬉しいです!

それではいきましょう。


①朝起きたら散歩する

まず時系列に沿って説明していきたいと思います。
1日の始まりでもある、朝。ここでノッていけるかが1日を決めるといっても過言ではありません。

今まで、朝早く起きて満員電車に乗っていた人にとっては、リモートワークは天国です。始業のギリギリまで寝ることができます。笑

しかし、これに慣れるとどうなるか。
最悪なパターンはギリギリに起きるがあまり、始業の時間になっても頭がボーとしていることです。

さらに、、、
朝に会議が入っていない場合だと、
髪もボサボサでメガネ&パジャマなんてこともあるでしょう。笑

当然ですが、そんな意識で業務に臨んで良い結果が出ることはほとんどありません。

この悪い習慣を打破する最適な手段として、私は
「朝起きて散歩する」ということをするようになりました。

散歩の何が良いか。
まず散歩はパジャマではなかなかいきません。必然的に着替えます。
また朝起きて動くだけで、汗をかいたりお腹がスッキリしたりと、1日の始まりを快適に過ごすことができます。

起きたら思考停止で散歩に行く。
これができるようになってから、私のリモートワークライフの生産性は上がりました。

②シャワーを浴びるorめちゃくちゃ顔を洗う

散歩のあとは、シャワーを浴びるようにしています。
シャワーを浴びることにより、まず頭がスッキリします。

またシャワーを浴びることにより、
上がった後に髭を剃ったり、髪のセットをしたりすることができます。
化粧水や乳液を塗る時間も作れ、少しずつ仕事モードにメンタルを切り替えることができるからです。

朝のめんどくさい準備がシャワーを浴びることにより、かなり解決するのです。なので、個人的にシャワーという行為はおすすめです。


③会議はなるべく午前中に行う

上記2つを満たすと私の場合は、かなり仕事スイッチを入れることができます。この勢いのまま集中して仕事に臨みたいため、重要な会議をなるべく午前中に入れるようにしています。

また午後のお昼後は、作業系の仕事やタスクを追っていくなど、
クリエイティブではない仕事をするようにしています。

また、私の場合は昇降式デスクを使用しているため
眠くなったらスタンディングで仕事を行います。また、座るときもバランスボールを用意して行っています。笑

④タスク系の作業は時間を決めて行う

この午後に行うことが多い、タスク系の作業ですが、
一番大事なのは時間を決めることです。

リモートワークは誰の目にも監視されず誰にも支配されません。

なかなかの人間でなければ自分を厳しく管理することができません。
そういった意味でも一つ一つのタスクに時間を決め行うことが生産性を上げるコツになります。

私の場合は長くても1時間で区切ることがほとんどです。

⑤寝る前に脳の中の疲労を取り切ってから寝る

これが正直一番肝だと思っています。
リモートワークの最大のデメリットは、下手をすると他者との接触機会が極端に減ってしまうことです。

飲みにいくもよし、習い事を始めるもよし。
とにかくコミニケーションをとる機会を得ることが非常に大事であると考えます。

それと同じくらい大事だと思うことが、寝る前に脳の疲労を取り切るということです。

リモートワークのもう一つの欠点がプライベートと仕事の境目を作りづらいということです。

これにより、仕事で嫌なことがあった日は飲み会で発散していたにも関わらず、リモートワークになると寝る前までに自分の中でひきづってしまうということもあるでしょう。

その疲労を取るために、

・デジタルデトックスをする
・運動をする
・サウナや風呂にはいる

がおすすめですが、私の一番のおすすめは寝る前のストレッチと瞑想です。
ストレッチをすることにより、物理的にも疲労やストレスを発散することができますし、瞑想をすると頭の中の疲労をとることができます。

瞑想に関しては、私はあぐらをかき、3分間目を瞑って何も考えないようにするということをやっています。

やってみると、3分という時間何も考えないということは意外にも難しく、とても長く感じます。

ぜひみなさまもやってみてください!笑

以上、今回は私がやっているリモートワークの対応をお話ししてみました!
共感内容や気になることなど、コメントいただけると嬉しいです!

では、今回はここで。
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?