笑うこと




私には会うとずっと笑っていられる友達がいます。
もちろん彼女もずっと笑ってます。
この前久しぶりに涙を流して笑いました。
楽しくてしょうがありません。
内容はくだらないことばかりです。

1つ紹介できることといえば、中学生の頃に友達の家へ電話しました。
「○○ですけど、○○ちゃんいますか?」と言うと、電話に出たお兄ちゃんが「ちょっと待ってねぇ」と。
そのあとお兄ちゃんは保留にすることもなく大きい声で…


「○○〜、声の大きい子から電話だよ〜」


って!!!
おーーーい、お兄ちゃーーーん!!笑笑
声の大きい子って!!!
まあ大きいで有名ですけど!!
保留にしてないから私に聞こえてるがな!!笑
当時の中学生の頃の話しになり、電話をかけた友達ではなかったのですが、その友達と大爆笑でした。


とにかく笑うって最高。
ちなみにその友達は小、中の9年間のクラスを覚えていないそうです。
さすがに高校は覚えてるでしょ?と聞いても覚えてないとキッパリ。(えぇーーー⁈)
ちなみにわたくし、声も大きいですが、オーバーリアクションでございますです。
顔と手振りがすごいです。
そんなリアクションもかねているので、余計に友達が私を見て笑います。


何を話ししても笑いあえる友達がいるって最高だよなって話し。
元気がなくなったら彼女に連絡して会うことにしよう。
今彼女は人生の休憩に入りました。
そう!つまり長年勤めた職場を退職したとこです。
お疲れ様!!
なのでほぼ毎週会っては語り明かしてます。
あっちゅー間に時間は過ぎます。
もおこんな機会ないのかと思うと少し寂しい。


なんでこんなに彼女と一緒にいるだけで笑えるんだろうか。
彼女の人柄だよね。


私も高校の友達に「夏海と会うと元気がでる」と言ってもらったことがあるけど、こういうことか!って思いました。
私も彼女から元気をもらっているように、私が誰かに元気をお裾分けできていたと思うと嬉しい。

友達がこの前言っていました。
今年は厄年。だからこそ、色んな物とかを断捨離した方がいい。
人間関係も。
まさしくでござる。
去年から少しずつ着ない服や使わない物をリサイクルショップに持っていったり、捨てたりして断捨離をしています。
人間関係も去年あたりから少し狭まったかなと。
くるもの拒み、去るもの追わずです。(あれ?なんかちがう)


今日も息子と喧嘩しながらも笑いありの1日でした。

おわり




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?