自己紹介

【名前】「間 / awai / あわい」という名前です。辞書を引き引き「仇し仇波、その間」というフレーズを見つけて、確か”人の心の移ろいやすさ、その間”との意味だとか書いてあったのを見て、ほう、と思ってつけた記憶があります。17年位前。バンギャ(V系バンドの女性ファンの総称)はライブネーム(ハンドルネームのようなものです)をつけて名乗るカルチャーがあるんですが(今もあるんだろうか)、その当時の名前を流用し続けて今に至りますよ。

【音楽】音楽を好んでよく掘って聴いたり流したりしています。自分でもよくわかりませんが、何故かカザフスタンのポップスをかれこれ2013年頃から掘り続けています。あとモンゴルのヒップホップとか。noteをやるかーってなったのは、いい加減この辺の話をアーカイブしとけ、との声が周りからも多かったからというのも理由です。自分でも何がしかを残しておく必要性を感じていたのもあるのですが。他にも音楽はいろいろ掘ってるんですが、ユーラシア大陸からなかなか出られない。あとは親の趣味由来の古いロック等、思春期にハマったV系、部活でやった吹奏楽経由からのクラシック、みたいな感じで色々経由してよくわからないところに来てしまった人です。今は『越境ダンスホール』っていうパーティーでDJしていたりもします。

【占い】趣味で占いをしています。主にタロット占いですが、ちょろちょろと数秘術とか占星術とか易とか、まぁ本を読んだりとかもしています。でも自分が最終的に興味があるのはそれを通じて行うサシのコミュニケーション、のようです。コミュニケーションフリーク、というよりコミュニケーションジャンキー、みたいな言われ方した事もあるけどどうなんでしょう。趣味が高じてクラブのパーティーとかで占いブースを出していることとかもあります。

こんなもんですかね。必要があれば適宜追加したり書き直したりします。




この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?