見出し画像

あだち康史weeklyニュース【あだニュー】vol.3 ~2023年3月16日(木)

あだち康史 weekly ニュースレターのvol.3を配信します。
ご活用いただければ幸いです。

1.〈あだトーク〉本日よる9時~

毎週木曜よる9時から同時配信しているtwitterスペース〈あだスペ〉とYouTubeライブ〈あだトーク〉。
今夜3月16日(木)よる9時からは、埼玉でがんばっている同志をゲストに、「外国人労働者問題を現場から語る!」と題して本音トークを配信します。
#高橋英明 衆議院議員(埼玉2区)
#津田まさのり 県政委員(川口市)
#中野たかゆき 県政委員(越谷市)

在留外国人についてご関心の向きは、是非ご視聴ご参加ください!
◆twitterスペース〈第51回あだスペ〉
https://twitter.com/i/spaces/1LyxBqByApMJN
◆YouTubeライブ〈第28回あだトーク〉
https://www.youtube.com/watch?v=DX14W90JuFU

2.〈あだニュー〉weeklyニュース

◎ 先週のあだトーク

3月9日(木)の #あだトーク では、二回目のゲスト出演となる石川和男先輩をゲストにお招きし、「原発・GX・LGBT・コニタン文書 課題山積の今を斬る!」と題して本音トークを配信しました。LGBTや放送法の話題が先行し原発やGXについては取り上げられませんでしたが、放送法については私たち二人が論じた通り推移しています。
・YouTube第27回あだトーク https://www.youtube.com/watch?v=WUUTMIaOfow

◎ 副首都法案の国会提出

3月9日(木)には、中司宏衆議院議員らが中心になって策定した「副首都機能整備推進法案」を衆議院事務総長に提出しました。①東京一極集中による経済格差の解消、②災害等の発生時に副首都が首都機能の代替すること、③人口減少問題の解決を目的とした法律案。道州制や大都市法制との関係にまでは踏み込めていませんが、第一弾として統一地方選挙でもアピールしてまいります!
・twitter https://twitter.com/adachiyasushi/status/1630485551987175424

◎ カーボン戦略について討論

3月10日(金)、衆議院の経済産業委員会において大臣所信質疑が行われ、前日9日の衆院本会議で小野泰輔衆議院議員が登壇し審議入り(立憲民主党は放送法を取り上げ紛糾)したGX推進法案、更には原発の運転期間延長について、西村経産相を討論しました。
・YouTube https://www.youtube.com/watch?v=dGpnn2GsAps

◎ 出産費用無償化に関する動き

3月10日(金)に菅前総理が単独インタビューで「出産費用を保険適用し実質無償化すべき」と語ったと報じられ、吉村洋文共同代表「出産無償化を実現するためにはキャップ制が必要」とコメント。いわゆる保険適用は、キャップ制=上限設定するための手段に過ぎません。国がやらなくても地域で先行してやるくらいの覚悟で実現しましょう!
・twitter https://twitter.com/adachiyasushi/status/1634319329922793472

◎ 東日本大震災から12年

3月11日(土)、東日本大震災と福島第一原発事故から12年、私が経産省を辞し政治を志してから12年、改めてお亡くなりになられた方々に哀悼の誠を捧げるとともに被災された全ての皆様にお見舞い申し上げます。日本維新の会も、いよいよ本格的な国政政党として責任を果たすべきステージに入りました。ますますのご支援をお願い申し上げます!
・twitter ・twitter  https://twitter.com/adachiyasushi/status/1634442740942647296

◎ 放送法解釈と行政文書の決着

3月13日(月)の参院予算委において総務省が高市大臣への説明「あった可能性が高い」と答弁し、放送法の解釈を巡る行政文書に関する騒動は決着。売り言葉に買い言葉ですから高市大臣の辞任など必要ありません。2015年答弁の背景情報が公になったことは良かったのでコニタンGJ。放送法や放送行政の在り方については、これからも議論をしてまいります!
・twitter ・YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=xYZEj38QWVU

◎ 日本の水産資源管理を展望

3月15日(水)の衆院農水委において、海洋大国日本の再興に向けた海洋資源管理に関する論戦を開始しました。友人である生田よしかつさんが取り組んできたテーマに挑戦できることは光栄。神谷崇水産庁長官と本音で討論でき、よい議論ができたと存じます。是非ご視聴ください。
・YouTube https://www.youtube.com/watch?v=BIorrrB_gZQ

◎ カーボンプライシングの論戦開始

3月15日(木)、9日の衆院本会議、10日の経産委での大臣所信質疑(前掲)に引き続いて経産委でもGX推進法案が審議入り。政府が国会に提出してきたカーボンプライシング制度(排出権取引制度)の問題点が次第に明確に。反対するだけでなく政府案に賛成出来るよう条文修正を勝ち取るのが国会議員の仕事。今日から来週いっぱい頑張ります!
・twitter https://twitter.com/adachiyasushi/status/1635923363712630784

■今夜のあだトーク■(再掲)

毎週木曜よる9時から同時配信しているtwitterスペース〈あだスペ〉とYouTubeライブ〈あだトーク〉。
今夜3月16日(木)よる9時からは、埼玉でがんばっている同志をゲストに、「外国人労働者問題を現場から語る!」と題して本音トークを配信します。
#高橋英明
#津田まさのり
#中野たかゆき
在留外国人についてご関心の向きは、是非ご視聴ご参加ください!
◆twitterスペース〈第51回あだスペ〉
https://twitter.com/i/spaces/1LyxBqByApMJN
◆YouTubeライブ〈第28回あだトーク〉
https://www.youtube.com/watch?v=DX14W90JuFU

3.〈ご案内〉応援して下さる皆さまへ

入会入党ご案内
https://adachiyasushi.jp/join/

あだち康史とつながろう!(問い合わせ先)
https://adachiyasushi.jp/follow-me/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?