
「統一教会との関わり」を自己検証してみた
1.背景
安倍晋三元総理銃撃事件の容疑者に係る報道(例えば、読売新聞「母親は旧統一教会に「破産後も献金続けていた」…山上容疑者の伯父が証言」)もあって、改めて統一教会に注目が集まっています.
かつて関連団体と知らず世界戦略総合研究所の招きで講演等したことがあったため、それを報告したSNS等が拡散され(例えばこのツイート、私のツイートは当時削除済み)、「統一教会と関わりを持った現職国会議員」リストに名前が載っています。

講演したこと自体は事実なので拡散されても構わないのですが、懸念を持たれる有権者もおられるようなので、どういう経緯で「関わった」(講演した)のか等について自分で出来るだけ検証してみました。
2.なぜ講演したのか(不注意にも程があるのではないか)
先方から、同研究所の招きで(同じように)講演した自民党はじめ政治家リストを示されたので、完全に油断してしまった、というのが、現時点での私の記憶です。総理経験者はじめ自民党の多くの政治家が「関わっている」というのは、霞が関で長年自民党を支えてきた元官僚新米国会議員にとっては、油断するに十分でした。(油断していたことは、講演したことを私が自身のInstagramやTwitterで報告・公開していることからも、推察いただけるのではないでしょうか。)
しかし、講演が終わってから指摘を受け、翌日(深夜でごめんなさい)には、秘書に、関連性を調べるように指示をしています。

その後も、同じような指摘を受けることがあり、その度に、統一教会との付き合いを否定してきました。例えば、2年前のツイートは、こんな感じです。
統一教会とお付き合いするつもりありません。仮にそれを示唆する事案があったとしたら、それは私の不注意か誤解に基づきます。
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) July 13, 2020
安倍元総理銃撃事件の後も、指摘を受け、否定しています。
講演したことがありましたが、関連団体とは存じ上げませんでした。不注意でした。二度と接点を持つことはありません。 https://t.co/iKyOgAdWVG
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) July 12, 2022
3.不二阿祖山太神宮?
現時点での説明は以上なのですが、先にお示しした「統一教会と関わりを持った現職国会議員」(第二版)抜粋に、【その他の関係団体】として「不二阿祖山太神宮」と出てきます。
まったく記憶にないので、いろいろ検索してみると、「【世界最古】不二阿祖山太神宮 もうこれ以上はない日本根本の秘密」の著者である渡邉政男という人物が実行委員長を務めるイベント(FUJISAN 地球フェスタ WA)の顧問に私の名前が出てきました。(苦笑)
以下に示す役員名簿に列挙されている顧問の4番目ですね。

これについては、まったく記憶にありません。
しかし、そもそも「足立康史 前衆議院議員」とありますね。私は「前衆議院議員」になったことがないので、この名簿が如何に杜撰か、本人のあずかり知らぬところで作成されているか、ということについて、お察しいただけるのではないでしょうか。
明日以降、団体には、なぜ私の名前があるのか、問い合わせてみようと思います。
4.今後について
検証といっても、さっとググっただけですので、不明な点や新たなご指摘があれば、引き続き調べ報告したいと思います。
しかし、そもそも、統一教会(世界平和統一家庭連合)の何が問題なのか、国会で取り上げ、カルト規制等の導入をリードするに十分な正確性をもって承知していません。
ひろゆき氏〝統一教会問題〟巡り3議員斬り「嘘をついていた」「ズブズブ」「不勉強」https://t.co/9C2OULJvyQ
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) July 23, 2022
「私が不勉強だからか〝統一教会〟の何が問題なのか正確に承知していません」とつづって…足立康史氏
↓
「不勉強」は皮肉でしたが、通じない様子。今は「勉強したけど分からない」です。
問題がないなら、当該宗教の存在を否定するつもりもないし、そこに「関わっている」自民党議員が多数いても、批判するつもりはありません。私自身は「関わらない」というだけです。
もちろん、オウム真理教や明覚寺グループのように統一教会に対し解散命令を出すに相応しい組織犯罪であることを立証できるというなら支援しますが、より厳しい新規立法を議論する前に、まずは現行の刑事司法制度をしっかりエンフォースすることが肝要と考えています。(本パラは2022.7.23に追記しました。ツイートと同旨)
憲法改正してカルトを取り締まるべきとは一言も申し上げていません。オウム真理教や明覚寺グループのように統一教会に対し解散命令を出すためには、組織犯罪であることを立証するか、より厳しい新規立法が必要です。私は、まずは現行の刑事司法制度をしっかりエンフォースすることが肝要と考えています https://t.co/RqtBMMdfO5
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) July 21, 2022
もし、国会で取り上げ、カルト規制等の導入をリードしなければならないような問題が横たわっているのであれば、是非ご指摘ください。
以上
(参考)関連ツイート
■追記 2022.7.18
カルト規制法をつくることは、共産党禁止法をつくるのと同じくらい慎重であるべきだと考えています。もちろん、言論は自由だし必要だと思っていますので、これまで国会で共産党について批判的に言及してきたのと同じように、統一教会の問題についても、国会で取り上げていく必要はあると考えています。 https://t.co/UkhgsnXYGT
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) July 18, 2022
■ひろゆき氏とのやりとり
ひろゆき様。初めてお話させていただくんだと思いますが、ぜひ丁寧な議論をお願い致します。法の華三法行は破産した結果自動的に解散となったので解散処分ではありません。解散命令はオウム真理教と明覚寺グループ。両者とも幹部の太宗が民事でなく刑事で立件され、司法府でも組織的と認定されました。 https://t.co/r9Gv70p7WO
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) July 21, 2022
憲法改正してカルトを取り締まるべきとは一言も申し上げていません。オウム真理教や明覚寺グループのように統一教会に対し解散命令を出すためには、組織犯罪であることを立証するか、より厳しい新規立法が必要です。私は、まずは現行の刑事司法制度をしっかりエンフォースすることが肝要と考えています https://t.co/RqtBMMdfO5
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) July 21, 2022
ひろゆき氏〝統一教会問題〟巡り3議員斬り「嘘をついていた」「ズブズブ」「不勉強」https://t.co/9C2OULJvyQ
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) July 23, 2022
「私が不勉強だからか〝統一教会〟の何が問題なのか正確に承知していません」とつづって…足立康史氏
↓
「不勉強」は皮肉でしたが、通じない様子。今は「勉強したけど分からない」です。
■公明党山口代表
「カルト宗教」と認定するような発言を責任ある与党幹部が出来るわけがない。煽るのは本当に良くない。
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) July 21, 2022
政府が特定の宗教に否定的な態度を取るためには、やはり一定のハードルがある。政治的なハードルではなく憲法上のハードル。
それこそ解散命令を出すに相応しい組織犯罪を立証しなければならない。 https://t.co/DO8lGBDgdv
■有田芳生について
「取材」結果の公表をお待ちしています。
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) July 22, 2022
ってか、これから「取材」するの?落選してから?国会議員として調査してきたはずなのに、落選してから調査を始める?ちょっと、よく分からない。がんばって下さい。応援しています! https://t.co/PwWFWqhTiz
■前川喜平について
前川喜平・元文科次官が明かす…「文化庁では教団の解散が議論されていた」https://t.co/zeCwlILNr4
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) July 22, 2022
「統一教会にも…信者が引き起こした刑事事件はいくつもあり、教団側が敗訴した民事裁判もたくさん…検討はしたものの、当時は厳しいとの結論に至りました」
↓
当時でさえ厳しかった。今なら可能?
■黙っているという悪徳
やはり日本社会は「黙ってるのが一番」なのでしょうか。政治と宗教の関係も文通費の使途も、黙ってれば報道されないが、説明すると報道される。日本維新の会は、そうした内向きの政治と政治報道、内向きの経済と社会を改革し、もっと透明で公正公平な日本を作ろうと頑張らなければならない。党として。 https://t.co/wflR0u5ROs
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) July 21, 2022
■維新の調査について
日本維新の会の調査は無駄。藤田幹事長に忠言しました。調査して、で、どうするつもりなのか。出来ることがあるのか。
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) July 23, 2022
いま大事なことは、所属全議員が関わりと今後の方針を明確にするよう指示すること。調査ではない。わたしは一週間以上前に済み。https://t.co/PoMKhHVShw 皆んな早くやりましょう! https://t.co/OsAQW9EKni
■結論
森友学園や加計学園に飛びついて、何も解明できず、日本社会を停滞だけさせたメディア。安倍元総理銃撃事件の報道から一足飛びに統一教会カルト報道に群がるメディア。統一教会には問題がありそうですが、それは刑法等で取り締まればいいのであって、一足飛びにカルト規制ってジャンプし過ぎではない? https://t.co/Zi81iedsQH
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) July 21, 2022
土井チルドレン
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) July 23, 2022
そしてメディア
宗教団体、労働組合、報道機関、政治団体…全部やりましょう。ガバナンスの抜本見直し。
まずは政治団体からかな。 https://t.co/DOi2Rl0kd9
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!