見出し画像

以前、「クソリプ観察」をしていたことがある。

X(当時はTwitter)の炎上投稿のリプ欄を読むという、とっても不毛なことをやってました。
クソリプの傾向や投稿者の分析なんかをすれば、それは不毛ではなくなるのだろうけど、そんなめんどくさいこと、私にはできません。
ただ「どんなくそリプなんや?」と眺めて、
「この思考回路、理解できひん」
「いや、それ、元投稿と関係ないやん?」
「本筋、それちゃうやん」
「は? は? は?」
となってただけでございました。

日本語って難しいねーと思ったり、
先入観、思い込みって読解力を破壊するんか、と思ったり。

これは反面教師にせなあかんな、と思うものも少しはあった。

が、2〜3日ほどそれをして、
もんのすっごーーーい 疲れた。

罵詈雑言。
悪意を含んだ言葉。
理解不能な日本語。

とにかくネガティブパワーがすごい。
でもって、ネガティブな方向って引っ張られやすいんよね。
無意味だし気分を害するだけなのに、次々とクソリプを読んでしまう。
そんな状況になりまして、
ごっつい 疲れた。

なので、クソリプ観察をやめたのだけど。

最近のXは、マネタイズ機能がついてから、返信欄がさらにカオスです。
きちんとしたやりとりを読んでるのに、途中でインプレゾンビが邪魔をしてきて閉じる、なんてことも多々あり。
またバズるほど収益化につながるので、炎上狙いなのも散見されるようになって、
そんなこんなで、観察する気がなくてもクソ投稿、クソリプを見ることが増えました。

ぼんやりしてるとネガティブパワーに引っ張られて疲れるので、
めんどくさそうなアカウントは、ざくざくブロックしています。

気づかぬうちに影響を受ける可能性のあるものは、
できるだけ避けるようにしたいもの。
まったくSNSを見ない生活というのは、アリだけど現実的ではないので、
うまくつきあいたいですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?