見出し画像

A.C.T.Y だから…できる

銀座にある伝統的技法による手創りジュエリーのお店が私の愛する職場です。

伝統的技法のジュエリーとは、江戸時代の「錺(かざり)」の技法にまで、さかのぼることができるほど長い歴史をもちます。当時は、かんざしや帯留めなどの和風装身具をつくっていました。明治時代以降は洋風装身具を製作するのに、この技法を応用し明治時代後期から大正時代にかけて石留めの技法なども導入され、現代の糸ノコ、ヤスリ、ロウ付け、石留を主体たする手創り法の基盤が完成しました。

そこで私のお店、アクティのジュエリーは職人、田村氏の手により、すべてこの伝統的技法で創られています。

ひとつひとつ、手仕事で仕上げていき、日常生活で使える強度を保ち、使い心地の良さを追求しています。

今では少なくなってしまった手創りジュエリーに触れてみてください。

その重厚さ、肌に触れたときの温かさ、繊細で美しい創りに驚くことと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?