マガジンのカバー画像

<アクチュアリーKKT会計>仕訳問題集(全65問)

9
¥300で全章見れます。《どの章も数問を無料公開中!!》本マガジンは、アクチュアリーKKT会計の仕訳問題(問題4、5)の練習問題集です。財務会計講義の4章〜12章<設例>に沿って…
※2020年12月6日より有料(¥300)とさせていただきました。(参考:1科目受験料は¥7,00…
¥300
運営しているクリエイター

#アクチュアリー

4章 利益測定と資産評価の基礎概念

問題番号は設例番号に対応。 解答は最後に掲載しています。(全2問) 他の章はこちらから 《…

5章 現金預金と有価証券

問題番号は設例番号に対応。 解答は最後に掲載しています。(全9問) 他の章はこちらから 《…

6章 売上高と売上債権

問題番号は設例番号に対応。 解答は最後に掲載しています。(全12問) 他の章はこちらから …

7章 棚卸資産と売上原価

問題番号は設例番号に対応。 解答は最後に掲載しています。(全3問) 他の章はこちらから 《…

8章 有形固定資産と減価償却

問題番号は設例番号に対応。 解答は最後に掲載しています。(全9問) 他の章はこちらから 《…

9章 無形固定資産と繰延資産

問題番号は設例番号に対応。 解答は最後に掲載しています。(全3問) 他の章はこちらから 《…

10章 負債

問題番号は設例番号に対応。 解答は最後に掲載しています。(全10問) 他の章はこちらから 《問題》 問1(税金の納付) <勘定科目選択肢:未払法人税等、仮払法人税等、支払法人税等> ①11月30日 法人税,住民税および事業税について中間申告を行い前年度の税額の半分にあたる¥400,000を当座預金から納付した。 ②3月31日 決算の結果,確定申告をすべき法人税住民税および事業税の金額が¥700,000と算出された。 ③5月31日 確定申告を行い,未払の税額を当座預金

11章 株主資本と純資産

問題番号は設例番号に対応。 解答は最後に掲載しています。(全14問) 他の章はこちらから …

12章 財務諸表の作成と公開

問題番号は設例番号に対応。 解答は最後に掲載しています。(全3問) 他の章はこちらから 《…