見出し画像

何かを実現するために一番重要なこと

何度も何度も言い古されていることですが

今年(2023年)も新しい年が明けました。
毎年年の初めに目標を立てよう! 計画を立てよう!と言われますよね。

「目標」とかって自分は立てないほうがうまくいく

とにかく行動するのみ

という人も中にはいます。

私も「行動する」ことはとても大切だと考えています。

ただ、何か今までにまったく取りかかったことがないことを実現する場合、
新しいプロジェクトを立ち上げてやり遂げるなどという場合、

一番重要なことは「成し遂げたいと思うこと」だと強く感じています。
「思考は現実化する」とよく言われる点ですね。

思わないと何をやりたいのかわからない

それは、半年後、1年後、などの短期間の未来には実現しないことかもしれません。もしかしたら試行錯誤して数年かかってしまった、ということもあるかもしれません。

でも、「〇〇を実現したいんだ」と思わないと、そもそも行動しないのではないでしょうか。計画も立てないのではないでしょうか。

誰かに相談もしないのではないでしょうか。

まず最初は「これをやりたいんだ」と情熱をもって思い、イメージし、考えることから始まると思うのです。

次に誰かに発信すること

そして、その次に大事なことは「実現したい」と思ったことを発信することだと私は考えています。

こういったSNSや動画で伝える
自分のホームページに伝える

などもありですが、もっと大切なのは
直接ネットワークを組める人や相談できる人、コミュニティなどに
伝えることです。

自分はこんな思いをもって、こんなことをやりたい。
そのために今こんな努力をしている。
情報を集めたり、準備も進めている。

一緒にやってくれる人募集しています!
誰か役立つ人を紹介してもらえませんか?
〇〇について知りたいことを教えてもらえませんか?

などなど、発信してみることです。

ときには、他の人の「一緒にやりませんか?」に
手を挙げるのもありです。

私はこんな思いや行動で、
・商業出版する
・企業研修の新しいプロジェクトを一緒に作る
・法人化を軌道に乗せる
などなどいろんなことを実現してきました。

まずは「思うこと」
その次に「誰かに伝えること」
そして行動をしていけば、実現はとてもやりやすくなると思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?