見出し画像

なんとなく・・・いったい何をやってるんだ?的な状況になっています。けど目的はセミナーの勧誘です。(料理教室ではない・・・)

一人暮らしが長かったアクロネットの石川です。(自己紹介になるのか?)

お料理10選は、お題として自分で作ったことのある料理とそのエピソードという内容です。最初からデザート系なのはお約束(笑)

1番めはゼリーです。作成している写真があったから。

確かホワイトデーのお返しとして作成したという記憶があります。上記のジュースを使ったというわけではありませんが、コーヒーゼリーではなくベリー系のゼリーが良いというリクエストを受けて。表紙の写真の際にかけているのは少し香りつけをした生クリーム(だと思う)で豪華さをアレンジしてました。

2番めはクリスマスケーキ(としてのブッシュドノエル)

ある年のクリスマス、スポンジからケーキを焼く時間がない(そもそもめったに焼かない)ときに上記の様な高級ロールケーキではなく、市販品のロールケーキを買ってきて、デコレーションの材料(チョコクリームは自家製にこだわれ、フルーツは生のものを用意しろ、全て子供の言いなり・・・)を用意してデコる作業を一緒にやったことがありました。

3番めはお誕生日ケーキの変わり種としてのアップルパイ。

最近は生地が冷凍で売っていたりするので助かります。生地まで自家製にすると工程が膨れ上がり、顧客の王様たち(誰のことかわかりますよね?)の希望納期に間に合わせることが難しいのです。りんごも”紅玉”が良いのですが、なかなか近くのスーパーに出回らなくて。遠くまで買いに行かせられたことも多々ありました。シナモンは我が家ではあまり好まれないので、個別にかけて食べてました。

4番め。すっげ。卵も Amazon で買うことができるとは。今度は焼きプリンです。これは自分が子供の頃から母親に作ってもらった定番です。カラメルソースは意外と難しく、いい感じの苦味がなかなか出せず。カラメルソースなしのプレーンプリン(という言葉があるかどうか知りません)での提供でした。

5番めは、夏休みの宿題でアイスクリームを作らなければいけない!って言われて。(ほんとにそんな宿題があったのか?自由研究という意味だったらしいのだけど)氷と塩をつかった実験(凝固点降下)のことだと思うのだけど、目的がチョコアイスを食べる!ということにすり替わってしまい、結果としてコーンもスプーンも調達することになりました。まあそれなりに美味しいチョコアイスができたので満足しています。

今度は晩ごはんシリーズ。時間に余裕があるときは、自家製で海老(安いアカエビとかですね)の殻むいてワタ抜いて揚げたてを出してました。そりゃ美味しいですよ。で、ちょいと忙しいときに冷凍食品のエビを出したら「それはアカン!」と言われて・・・。仕方ないのでエビチリとかでしのいでいます。(むきえびで良いし、フライよりは楽)

オムライスもよくお出しします。オムライスと言えばケチャップ。やはりカゴメさんですよね。そりゃデルモンテもハインツもいいですが、お世話になったこともあり、カゴメさんを一押しに。卵の量が一人1個だったのが1.5個、今や2個でもいける!と言い出してます。

カレーも定番です。カレーといえば福神漬け。諸説ありますが・・・七種類の野菜を漬けて作られるから福神漬だとか。昔は福神漬など添えずとも食べていたのですが、最近は外でいろいろと情報を蓄えてくるので「福神漬けを常備しなさい」と言われております。僕は福神漬はあまりスキではありません。どっちかというとタクアン派です。

冬瓜って沖縄のイメージないでしょう?でも向こうではよく食べるのですよ。「シブイのンブシー」って言って冬瓜と鶏肉の炊いたものがあって。冬の瓜って書くのは、夏に収穫した瓜を冬まで保存して食べるってことから来ているそうです。(これも諸説あり)かぼちゃなんかも沖縄で取れるんですって。

最後の締めはやっぱゴーヤですね。チャンプルが有名だけど、僕はいつも酒の肴として、スライサーで薄切りにしてお湯かけて軽く絞って、ポン酢と鰹節でおひたしにして食べるのがスキです。でも油と相性が良いので、揚げ物にして食べると(栄養価の面はさておき)食べやすいですね。

本題のご案内です。(全く関連性がありません・・・)

UOS が自信を持って皆様に貴重な情報をお届けします。イベントでは、バーチャル・スタンプラリーなどの催しやご参加者様へのプレゼントなど楽しい企画をたくさんご用意していいます。詳細はぜひ、UOS Digital Fair 2021でご覧ください。

詳しくは https://www.uos.jp/fair2021/ へ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?