見出し画像

占い師 again

(つぶやき以上記事未満でお届けします)


 そういえば今日、仲の良い友人と占い師に見てもらいました。


 私にとって占い師とは人間観察と話術に長けた人、占いとはデータに基づく推測をパフォーマンス風に言う行為だと思っているという前提があります。別に占い師のことを超能力者とも思っていませんし、インチキだというつもりもありません。

 そのうえで今回の着眼点は、①2月の占い師に言われた評価と同じ評価か違う評価か②そのうえで自分が気にしている事象について、占い師の意見を参考にすべきか否かです。


 ①は「占い」という行為の信頼性を検証する意味があります。そのため、2月に受けた占いと同じもの(手相とタロット)を受けました。たかが半年しか経過していませんから、2人の占い師が指し示す私像は似通うはずです。同じ法則に基づいて導き出しているとするならば。

 ①である程度信頼性があると判断した場合、私の特性をある程度把握している第三者からの意見として、私が悩んでいる事象に関する意思決定の参考の1つとして占い師の助言を受け止めてみようという心向きです。



 結論、今回の占い師も、2月の方とおおよそ同じ評価を出してきました。噂には聞いていたけど、占いってある程度統一された手法があるんだなーと感じたものです。今回の運勢はざくっと以下のとおり。


・現在運気が上昇している(というか元々強い)

・リーダー気質で、いずれは独立する

・思い悩んでいる事象は、私が決断しないと動かない

・決断の方向は考えているもので間違っていない

・亭主関白気質だが、子をもつと良い親になる


 相変わらず悪運が強いとか、決断をしろとか言われました。とはいえ、2月に占われてからというもの、色々と意思決定するよう心がけ、結果面白い経験が沢山出来ているので、発展途上中の運勢だと自分では思っています。



 以上、簡単にではございますが占いのご報告でした。個人的には、占い師には定期的に見てもらうのが良いんじゃないかなと思っています。心酔して全財産ブチ込むようになってしまってはいけませんが、プロの人間観察師による人生相談、時には効果的だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?