見出し画像

神戸の海を舞台に活躍する人を育成するための取り組み「Ocean's 17 1st event」を開催しました。

神戸の海を舞台に活躍する人(海洋人材)を育成するための取り組みを地道にやっていってます。

須磨海浜水族園、神戸海洋博物館、水産体験学習館(さかなの学校)、B&G神戸海洋クラブなどと連携して、神戸の海は面白い!ってのを広げていきます。

今日は、海洋人材関係の2021年度最初のイベント「Ocean's 17 1st event」を開催しました。以前noteでも書きましたが、水素関連、海洋関連といろいろイベントやってますが、今回は高校生を対象にした海洋のイベント。


ずばりターゲットは大学進学やのちの就職を決める大事な記事である高校生!ここに海で働く面白さを伝えたい。

川崎重工業と、須磨海浜水族園、そして神戸大学海洋政策科学部がコラボして開催。20人の定員はいっぱいになったので抽選に。

画像1

13時から17時半までの長いイベントでしたが、講義あり、ワークショップあり、乗船体験や操作シュミレーター体験ありのなかなか充実した企画でした。

アンケート結果でぼろくそに書かれていたらどうしようとか思うけど、たぶん大丈夫な感じ。

神戸の海にお仕事を作る取り組みと、そこに携わる人材を育成する取り組み。
イベントばっかりやってても仕方ない部分もあるけど、まずは地道にステップ踏んでいかないと。そこから新しい動きも生まれてくるはず。

まずはスタッフの皆さん、担当の皆さんお疲れさまでした。


サポートいただいた時は、NPO、アスミーの活動やアートプロジェクトのために使わせていただきます。