見出し画像

公務員、副業する。ってことでジチタイワークスの特別号に掲載してもらいました。

せっかく丁寧な取材してくれて雑誌に掲載してくれたのにnoteに書いてなかった。
2021年3月発行の公務員特別号にて掲載されました。

画像1

そもそも「ジチタイワークス」って何?って方も多いですかね。僕もあまり知らなかったんです。すいません。

【ジチタイワークスとは】
全国各地の自治体の先進事例やユニークな事例を取り上げ、業務改善の“ヒントとアイデアを集める行政マガジン”です。
本誌が紹介した様々な情報を各自治体が互いに参考にすることで、職員の方々のスキルやモチベーションが向上し行政サービスが充実する。
それにより住民生活が豊かになり、日本全体が活性化されていくーーそのような世界の構築を願い、日々の取材・編集に取り組んでいます。

ということで、つまり自治体職員の底上げにより、行政サービスを向上させて、社会を良くするという行政職員向けのマガジンです。

なのでこの特別号は全国津々浦々の自治体に届けられているはず。私の職場にも届いて回覧されていて、となりの課の女子から「課長、載ってます!」って声かけてもらえました。ありがとう!

内容は、副業する意義みたいな記事を書いてくれています。NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト、一般社団法人アスミー、Kobe Mural Art Project実行委員会とたくさん副業申請していたので、それぞれの紹介で紙面一杯になってしまったので、多くは語れていませんが、気になることがあれば連絡いただけたらお話します。


サポートいただいた時は、NPO、アスミーの活動やアートプロジェクトのために使わせていただきます。