△p

私の街の三角点、あなたの街の三角点、あの頂の三角点、あの島の三角点、故郷の三角点、温泉…

△p

私の街の三角点、あなたの街の三角点、あの頂の三角点、あの島の三角点、故郷の三角点、温泉近くの三角点、旅するついでに三角点、100年前から三角点。 東三河を中心に訪問した三角点を記事にします。

マガジン

  • 岡山県

    岡山県で収集した三角点

  • ニ等三角点

    ニ等三角点の記事を集めました

  • 茨城県

    茨城県の三角点を紹介

  • 一等三角点

    一等三角点の記事を集めました

  • 四等三角点

    四等三角点の記事を集めました

記事一覧

固定された記事

△三角点収集の準備と道具▲

軽い気持ちで始めた収集も100か所以上回れば準備も道具も洗練されてきます、この記事では三角点収集の事前準備と道具を紹介。 ルート組(事前準備)収集する三角点の選定と…

△p
4年前
5

前島二等三角点

298 基準点コードTR25134713501 北緯34°36′36″.1399 東経134°11′29″.0149 標高(m)136.24 2024年最初の三角点は離島から、縁あって前島を訪れました 牛窓港からフ…

△p
5か月前
1

筑波原点一等三角点

297 成果停止中のためデータ無し つくばに寄れる機会ができたので、国土地理院の地図と測量の科学館を見学 圧巻の展示に時間を忘れて見入ってしまいました、売店では豊富…

△p
8か月前
1

鎧崎四等三角点

296 北緯34°24′48″.1487 東経136°55′40″.1604 標高(m)17.05 地理院地図で鎧崎四等三角点を表示

△p
8か月前

枇杷島村二等三角点

295 北緯35°11′38″.1734 東経136°52′16″.7903 標高(m)10.12 名古屋で自転車を下ろしサイクリング収集 地理院地図で枇杷島村二等三角点を表示

△p
8か月前

大山一等三角点

294 北緯34°36′07″.4616 東経137°08′47″.1386 標高(m)328.03 神奈川の大山に引き続き田原大山へ登山 地理院地図で大山一等三角点を表示

△p
8か月前

大山三等三角点

293 北緯35°26′26″.9251 東経139°13′53″.1146 標高(m)1247.97 ケゴンバイクイベントに前入りして大山登山、その際に収集 ケーブルカーで阿夫利神社まで登りそこか…

△p
8か月前

加布良古四等三角点

292 基準点コードTR45136566901 北緯34°28′20″.4773 東経136°52′19″.3662 標高(m)53.06 伊射波神社の参拝ついでに収集 地理院地図で加布良古四等三角点を表示

△p
1年前
1

浅間山三等三角点

291 基準点コードTR35136368301 北緯34°19′27″.6319 東経136°47′17″.0795 標高(m)203.23 横山展望台から片道20分くらい歩くと横山の山頂へ到着 地理院地図で浅間…

△p
1年前

立山一等三角点

290 基準点コードTR15437648901 北緯36°34′21″.2431 東経137°37′02″.8775 標高(m)2991.76 長きにわたり計画していた立山一等三角点を収集!!! 290カ所目にふさわ…

△p
1年前

佐久島ニ等三角点

289 基準点コードTR25237007401 北緯34°43′39″.6516 東経137°03′05″.1852 標高(m)38.0 西尾市一色港から20分の佐久島にある唯一の三角点 地理院地図で佐久島ニ等…

△p
2年前

蛇池四等三角点

288 基準点コードTR45237105101 北緯34°47′58″.6125 東経137°01′22″.8819 標高(m)11.63 地理院地図で蛇池四等三角点を表示

△p
2年前

一ノ切四等三角点

287 基準点コードTR45237104201 北緯34°47′16″.9270 東経137°01′56″.0223 標高(m)7.59 地理院地図で一ノ切四等三角点を表示

△p
2年前

丸山四等三角点

286 基準点コードTR45237105301 北緯34°47′40″.4544 東経137°02′30″.9396 標高(m)12.63 地理院地図で丸山四等三角点を表示

△p
2年前

千生新田四等三角点

285 基準点コードTR45237103301 北緯34°46′36″.9965 東経137°02′48″.5600 標高(m)5.01 地理院地図で千生新田四等三角点を表示

△p
2年前

生田四等三角点

284 基準点コードTR45237103201 北緯34°46′43″.4932 東経137°01′51″.6692 標高(m)10.77 地理院地図で生田四等三角点を表示

△p
2年前
固定された記事

△三角点収集の準備と道具▲

軽い気持ちで始めた収集も100か所以上回れば準備も道具も洗練されてきます、この記事では三角点収集の事前準備と道具を紹介。 ルート組(事前準備)収集する三角点の選定とそこまでのルート、どこまでカブで行けてどこからが徒歩になるのか等をあらかじめ調べておく、これを怠ると当日つらい目にあうのでしっかりと情報収集しておく。 まず地理院地図で目的の三角点を選定、国が作った地図だけあってかなり細かい林道まで表示できる、登山道は割とざっくり。 かなり助かるのは自作山登りwebサイトの情報

前島二等三角点

298 基準点コードTR25134713501 北緯34°36′36″.1399 東経134°11′29″.0149 標高(m)136.24 2024年最初の三角点は離島から、縁あって前島を訪れました 牛窓港からフェリーで5分、往復300円の船旅です。 まずは牡蠣小屋で腹ごしらえしてからレンタルサイクルを借りて探索スタート。 三角点のある山の中腹には大阪城再建時に切り出された石垣の採石地跡が 地理院地図で前島二等三角点を表示

筑波原点一等三角点

297 成果停止中のためデータ無し つくばに寄れる機会ができたので、国土地理院の地図と測量の科学館を見学 圧巻の展示に時間を忘れて見入ってしまいました、売店では豊富な地図グッズが待ち受けていて無事破産しました 地理院地図で筑波原点一等三角点を表示

鎧崎四等三角点

296 北緯34°24′48″.1487 東経136°55′40″.1604 標高(m)17.05 地理院地図で鎧崎四等三角点を表示

枇杷島村二等三角点

295 北緯35°11′38″.1734 東経136°52′16″.7903 標高(m)10.12 名古屋で自転車を下ろしサイクリング収集 地理院地図で枇杷島村二等三角点を表示

大山一等三角点

294 北緯34°36′07″.4616 東経137°08′47″.1386 標高(m)328.03 神奈川の大山に引き続き田原大山へ登山 地理院地図で大山一等三角点を表示

大山三等三角点

293 北緯35°26′26″.9251 東経139°13′53″.1146 標高(m)1247.97 ケゴンバイクイベントに前入りして大山登山、その際に収集 ケーブルカーで阿夫利神社まで登りそこから徒歩登山 地理院地図で大山三等三角点を表示

加布良古四等三角点

292 基準点コードTR45136566901 北緯34°28′20″.4773 東経136°52′19″.3662 標高(m)53.06 伊射波神社の参拝ついでに収集 地理院地図で加布良古四等三角点を表示

浅間山三等三角点

291 基準点コードTR35136368301 北緯34°19′27″.6319 東経136°47′17″.0795 標高(m)203.23 横山展望台から片道20分くらい歩くと横山の山頂へ到着 地理院地図で浅間山三等三角点を表示

立山一等三角点

290 基準点コードTR15437648901 北緯36°34′21″.2431 東経137°37′02″.8775 標高(m)2991.76 長きにわたり計画していた立山一等三角点を収集!!! 290カ所目にふさわしい登山収集となりました、達成感は収集歴の中で最高でした!!! 地理院地図で立山一等三角点を表示

佐久島ニ等三角点

289 基準点コードTR25237007401 北緯34°43′39″.6516 東経137°03′05″.1852 標高(m)38.0 西尾市一色港から20分の佐久島にある唯一の三角点 地理院地図で佐久島ニ等三角点を表示

蛇池四等三角点

288 基準点コードTR45237105101 北緯34°47′58″.6125 東経137°01′22″.8819 標高(m)11.63 地理院地図で蛇池四等三角点を表示

一ノ切四等三角点

287 基準点コードTR45237104201 北緯34°47′16″.9270 東経137°01′56″.0223 標高(m)7.59 地理院地図で一ノ切四等三角点を表示

丸山四等三角点

286 基準点コードTR45237105301 北緯34°47′40″.4544 東経137°02′30″.9396 標高(m)12.63 地理院地図で丸山四等三角点を表示

千生新田四等三角点

285 基準点コードTR45237103301 北緯34°46′36″.9965 東経137°02′48″.5600 標高(m)5.01 地理院地図で千生新田四等三角点を表示

生田四等三角点

284 基準点コードTR45237103201 北緯34°46′43″.4932 東経137°01′51″.6692 標高(m)10.77 地理院地図で生田四等三角点を表示