ボーイの退店について

こんにちは!
Twitterの文字数では収まりそうもないので、またメモに残していきます。

ボーイの退店について、
この業界自体が入れ替わりの激しい世界ではあると思うので、皆さんもまたか…とかお気に入りの子の卒業はいつなのか。など気になる所ではあると思います。

私も沢山のボーイの退店を見届けてきた側なので、いくつかに退店理由を分けてみました。

①学校の卒業や職場の移動を機に退店する
理由としては一番多いかなと思います(嘘も含めて。笑)特に当店は本業メインで働いてくれている子が多いので、就職(転職)が決まったとか、転勤になったのを機にという理由が多いですね。なので私は、年明けから年度末にかけては割とビクビクしています。笑

②仕事が嫌になったから
これも多いですね。想像よりも内容がキツかった。仕事(指名)が思うようにつかないとか。
これは個人的には潔くて良いなと思います。嘘ついて適当な理由言われるよりは、こちら側も提案しやすいですし本当に仕事したいと思ってる子は意外と説得に応じてくれてまた頑張ってくれる子も多いです。

③お店とソリが合わなかった、トラブルで揉めた
まぁ、そのままです。笑 何か問題を起こしたり、人に迷惑をかけた。そもそもやる気がない、態度が悪すぎる。改善が見込めない。こういう子はお店からサヨナラする場合もあります。簡単に言うとクビですね。そこまで酷い子ってなかなかいないのでこれは稀ですね。数年に1人いるかな?くらいです。笑

大体この③パターンくらいに分かれるかなと思います。

そして退店に対する私の考えですが、
基本的には「去る者追わず」です。


もちろん、やめて欲しくないとかまだやれる事がある場合はそういう話もして、引き止めることもありますし、①のパターンでも月一の出勤でも良いからと打診する事もあります。

このご時世、就職しても転職してもどうなるか分からないので保険としてでも在籍していて欲しいなと思う子もいます。一度抜けてしまうと戻りづらかったり、また復帰したと根も歯もない噂を立てられてしまう事もあるので。また新しい環境に慣れてから考えてみたら?と伝える事もあります。

私が思うところは全て伝え、それでも退店の選択をした場合はこちらももう何も言いません。最終的には本人が決める事なので、無理に働かせる事はしないです。無理矢理やらせても良いパフォーマンスは出来ないですから…


退店の告知については色々あって、
告知のある場合は事前に退店について話し合って合意の上っていうのが基本です。
他の会社と同じように退店希望の場合は1ヶ月前に申し出るよう伝えてはあるので、そこらへんが円滑であった場合は退店の告知をします。


ただ、例外も沢山ありまして、先程の③みたいな場合だと告知しない事があります。お客様の前に出す事に不安を感じるような事があれば告知せずそのまま退店のケースがあります。

あとは先日の「たいち君」のようなケースで、本人から告知はしないでほしいと言われるケース。これも意外と多いです。たいち君の場合はこの先出勤が難しかったという理由もありますが…
辞める直前今まで会った方と顔合わせ辛いとか携帯番号聞かれるとか色々な要因はあると思います。笑


退店について、私個人の意見を言うなら
「自分で考えて決めた事なら良い」と思うのです。いつまでもやれる仕事ではないですし、癖になってしまう子も沢山いるので、やりたい事が見つかったり、次のステップに進むために退店する事が私的には一番嬉しいです。


昔に、可愛い系の子がうちに入店してきてまぁ、当店とはテイストがあまり合わない中、試行錯誤しながら頑張ってたんですけど、それでもやっぱり思うように仕事がつかなくて退店に至った子がいたんですね。
その子がその後、別のウリセンに入店して仕事が思うようについているという話を聞いてすごく嬉しかったんですよね。残念ながらウチでは満足させる事は出来なかったけど、少なくてもウチで学んだノウハウはあるわけで、それが他のお店でもちゃんと通用してるんだなと思ったらその子の退店の決断は正解だったんだなと。


なのでそういう退店も私はありだとは思います。


退店について皆様にとっては不透明な事も多々あるかとは思うのですが、今回の「たいち君」の件で、何件か連絡を頂いて「残念」とか「寂しい」と言う声を聞いて、改めて彼はすごいなと思いましたし、私自身も例え本人の要望で退店後だとしても報告する事の大切さというのを改めて考えさせられました。

この業界においてボーイの退店は避けて通れない事ではありますが、それまでのボーイの活動とお客様との繋がりをしっかりとサポートしていかないとな…と痛感しました。

難しいところもございますが、私自身もTwitterでフォローして下さった方とこうやって繋がっているので、私なりに出来ることを努めてまいりますので、皆さんもお気軽に私とも絡んでくださいね(違う)

長くなりましたが、ボーイの退店についての私の考えでした。
読んでくださってありがとうございました🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?