面接で採用される子と不採用になる子


こんにちは!

 Twitterの質問箱でもお答えした事もあるのでもう知ってるよ〜って思う方も多いかと思いますがちょっとお話しさせてください。

面接の応募ってすごいムラがって、時期や世の中の動きによって結構変わってきます。
全く応募がない時もあれば、常に何かしら応募がある…なんて時期もあります。

今は比較的多い時期ですかね。
緊急事態宣言も一先ず明け、これから動き出そうと思った時に金銭だったり目的だったり今まで自粛で見てこなかった現実が見えてくるから応募が増えたのかな?と私は分析しております。

応募の条件は
・男性である事
・18歳(高校生不可)〜40歳
・身元が証明できる事

などあるのですが、基本的にはメールで皆応募してきます。身長、体重、年齢の他に画像を添付してくる子もいればそれでない子もいて(付けてくれてた方がありがたい)面接の日程を決めます。

面接時にはもちろん容姿や体もチェックしますが、正直そこまで重要ではないです。
良いに越したことはないですが、見た目に自信がない子でも人を呼ぶことは出来るし、気に入ってもらうことは出来ます。
なので身なりに最低限は気を使う事、体作りの大事さはきちんと説明をします。

入店するのは簡単ですが、そこから指名をもらうまで、リピートでまた来てもらうまでが大変なのでその辺は面接時に話しています。

私は個人的にその時の姿勢や態度をよく見るようにしています。働く意欲のある子はちゃんと話を聞いてくれますし、理解しようとしてくれるからです。

あとは会話をしていてあきらかに人とコミュニケーションを取るのに不向きな子にはそこらへんも伝えます。この仕事はコミュニケーションが一番大事だと思うので、不向きな子に否定的な事は投げませんがそれでもやれる気があるかは問いておきたい部分ですね。

ただ面接の短い時間だけでは分からないことも多いので基本的には本人にやる意思があるのか、が一番重要ですかね。
他のお店も気になっている子にはそちらの話を聞いた上で選んでもらいたいですし、自分にとって頑張れるお店で仕事をするのが一番だと思うので適当なことを言って引き留めたり他所を悪く言ったりはしないです。どこにもデメリットメリットはありますからね。

私はある程度面接している時点でこの子はどういうアプローチだったら皆さんにウケるかとかをなんとなくイメージしながら面接をしています。
イメージが出来る子ほど撮影がやりやすくなるので。笑

実はコロナ禍になってから採用の年齢上限を30歳から40歳にあげました。
これはコロナ禍で仕事が減ってしまった30代って意外と多かったんですよね。その時に30代の方から応募があって面接をしてみたら見た目も若々しかったので採用してみたのがきっかけで引き上げてみました(その子はもう退店していますが)

年齢を引き上げてから意外と30代の応募や30代以上の応募も増えました。

最近で言うと『しょうた君』は成功例…と言っては失礼かもしれないですが面接に来た時点で私は採用前提で話していましたね。
若い子と比べると年齢のリスクがある事は説明しつつ、でも仕事はつくだろうとなんとなく確信していたので割とスムーズに面接も進んでいった気がします。思っていた数倍以上に反応も良く本人も頑張ってくれているので良かったなぁと安心しております。笑


最後余談になりますが、私はこれまで何十人?もしかしたら3桁いくかもしれないくらい面接してきましたが、面接時の記憶がほとんどないんですよね。笑
なので後日、面接で私にこんなこと言われたとかこういう話をされたとか言われても全然覚えてないのです。笑笑

それでよく薄情だと言われますが。笑
私も面接する時は緊張してるんですよね。
どんな子だろう?どう説明したら働いてくれるかな?うちのお店で頑張ってくれるかな?とか頭いっぱいに張り巡らされてるので終わった後は結構グッタリしています。たくさん喋るのもあるかもしれないですが…

まだまだ個性豊かな面白い子達に面接で出会えるのを楽しみにしております。笑

読んで頂きありがとうございました☺️

この事について書いて欲しいとか語って欲しいとかあればお気軽にご意見くださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?