見出し画像

【Mac】スクリーンショット時の影を映らないようにする

こんにちは、あるいは、こんばんは。
資料作成時にスクリーンショットを多用するのですが、Window Capture時に影が映るのをどうにかしたいと思いました。
システム設定にて制御できると思うのですが、ひとまず、Terminalで設定を変更することにしましたので、メモメモ。。。


デフォルトのスクショとの比較

Macではスクリーンショット時に「⇧+⌘+4 (または5)」を押すことで簡単に範囲を指定して撮影できます。
さらに、「スペース」を押すとカメラボタンが現れてWindowを選択することでWindow範囲を自動で撮影してくれます。
この時に、Windowの影まで撮影してしまうことで、後々の加工の邪魔になってしまいます。
この時に、「⌥」を押したままWindowsを選択すると、影の無い画像を撮影できます。

Terminalでスクショから影を写らなくする

「⌥」を押さなくても済む方法もありました。
Teminalを開き、以下のコードを実行します。

defaults write com.apple.screencapture disable-shadow -boolean true

もちろん、元に戻す方法も知っておいた方が良いと思います。

defaults write com.apple.screencapture disable-shadow -boolean false

これで操作を一つ減らすことができるので、おすすめです♪

更新

v20240129: 初版


おまけ

removing shadow from screenshot, N
egative prompt: (EasyNegative:1.5), (ng_deepnegative_v1_75t:0.75), (worst quality, low quality, normal quality:1.4
Steps: 20, Sampler: Euler a, CFG scale: 7, Seed: 3059680672, Size: 640x335, Model hash: cd8732bdc3, Model: ShiratakiMix-add-VAE, Denoising strength: 0.7, Hires upscale: 2, Hires upscaler: Latent, TI hashes: "EasyNegative: c74b4e810b03, ng_deepnegative_v1_75t: 54e7e4826d53", Version: v1.5.1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?