見出し画像

私なりの家計簿の付け方②

前回の続きです。今回は私なりに確立した手順をお伝えしようかと思います。

事前にやっておくこと

(会社)
・給与明細を確認し、手帳に手取り金額をメモする
・給与明細のPDFを保管する

(ATM)
・通帳を記帳する
・毎月現金で積み立てているものなどを必要な金額を引き落とす

以上が終わったら、家で以下の手順で処理していく。

1.レシートを集める→分ける→入力する

・レシートを財布などから全て出し、集める
・現金支払orクレジットカード支払or電子マネーかで分ける
・それぞれの中で同じ月で分ける
・更に分ける事柄があれば、更に分ける(例えば旅行のときに行ったレシートだけより分けるなど)
・レシート内容をマネーファワードに入力していく
 順番:現金→クレジットカード→電子マネー
 現金の場合、そのまま入力していく
 クレジットカードの場合、内容が反映されているか確認し、チェックマークをメモに入力する
 ※反映されていないこともあるので「後日確認」の付箋を付けて分けておく
 電子マネーの場合、アプリで内容があるか確認する
・確認が終わったら、月別ファイルに入れていく

2.通帳の内容を反映させる

・通帳を記帳してきたら、通帳の上から順に内容をアプリに反映させる

3.現金を合算させる

・ガソリン代とおこづかい、現金貯金の金額を合算させる
 (アプリ上でも、現実でも)
※最近は曖昧になってきてるので、手持ち金額を確認する作業になりつつある
※動かす日付は月末付け

4.アプリ上の金額と現実の金額が合っているか確認する

・アプリで設定している項目を上から、金額を確認していく
 アプリ上の通帳金額と実際の通帳金額の差額を確認する
・おこづかいの金額がアプリと現実では差額が出るので「違算金」として差額を修正する
※日付は作業した日

5.月末支払などに向けての調整

・月で積み立てているものを再度確認する
・月末の支払が可能かを確認する
(クレジットカードがネックでいつも、分割払いや積立てを崩すかなどを考える)
・月末の支払が可能かを確認しつつ、 自由に使える金額などを確認、後日引き落としの計画などを立てる

さいごに

完全に自分でやっている月末月初、給与が入ってからやっていることでした。何かの参考になればと思います。完全に個人的なメモですし、もう少しやり方を工夫できたらなと思ってます。
改善したときはまた、noteに書こうと思っております。
さいごまで読んでくださり、ありがとうございます。

ちなみに、前回の記事です。
https://note.com/achi_kochi/n/nb06591320545


(更新履歴)
2020.1.8 改行の調整と一部内容の修正

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?