オリエンタルラジオ独立

こんばんは。オリエンタルラジオが吉本を退所して、独立すると聞いて、テレビからYouTubeなどの別媒体に人が流れている時代では、当然の流れなのかなと考えているAちゃん(えいちゃん、えーちゃん)です。

一昔前だと、ジャニーズ事務所から独立する、吉本興業から独立するなんて、ありえない時代だったと思うので、面白い世の中です。YouTubeなんて見たことも無かったのに、今は見ている人の方が多くて、見ていない人の方が少ないです。

色々要因はあると思うんですけど、通信技術の進歩が大きいのかなと思っていて、まだ5Gを体感したことはありませんが、昔ストレスを感じていた、動画再生が、スムーズに見れています。

あとは、コロナが流行して、家にいる機会が増えた、リアルイベントが減ったというのも原因だと思っていて、視聴者も増えたし、演者もリアルイベントが減って、単純に仕事が減った時に、オンラインで発信しようとした、タレント、芸人がたくさん参入し、コンテンツが一気に増えたのも原因でしょう。

これから動画制作で稼いでいくことも厳しい時代になりそうですね。プロが参入してきたので、これまでのYouTuberでも厳しい戦いになりそうです。

勝ち筋は、キングコングの西野さんもおっしゃっていますが、認知では無く、人気を取れるか、ダイレクト課金への広告として捉えてやっていくかでしょうか。

ものすごく早いスピードで進んでいく今の時代はとても興味深いですね。

今日はここまで。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?