見出し画像

サヨナラは言わないぜ。2020.10.19

サヨナラは言わないぜ。I'm not going to say bye, see you later again! You guys are a part of our family, more than friends now. Thank you so much for your all.    Go! Go! GrizzlyNBear with your passion and carry everyone’s dream!!


サヨナラは言わないぜ。

どうもありがとう、ワタシと出会ってくれて。

どうもありがとう、ワタシの人生の一部になってくれて。

どうもありがとう。離れていても、これからもずっと。また会う日まで!



ついに。GrizzlyNBearの2人と別れの時がきた。彼らは次の国へ向かって動き出した。

4年前にフランスを出発し、世界中をキャンプカー1台で旅している彼ら。567渦、身動きが取りづらくなった時にたまたま滞在していた国が日本。そこで、困っているならばウチらの空いている施設に滞在したらどう??
…となり、白馬村をベースに、日本国内を旅していた。
(彼らの紹介、ワタシの過去のブログから詳細をどうぞ)


ワタシたちが567の大打撃で気持ちがヘコんでいる時に、
新しい風を吹き込んでくれた彼ら。
国籍や年齢に関係なく、本当に仲良くなった。
素晴らしい人たち。
特に奥さんStephyとは、ワタシたちお互いがどこにいても一生続くであろう友人となった。
出会ってくれて本当にありがとう。


(今回ではw)最後のディナーは、大町市の織是さんにて。
大切な人を連れていきたい、大好きなお店。
美しく素晴らしいお食事と、最高のおもてなしをどうもありがとうございました!!

画像8


以下のお料理の写真は、コースのごく一部。
いつ伺っても、季節の恵みが詰まっているお料理たち。

画像5


画像5


画像6


画像7


記念に、オーナーの健さん(左側)と、料理長さん(右側)と。

画像2

…うぅ。ワタシの顔、デカっ!!笑。
Stephyと並ぶと、わてくし、キンタロウ。くらいのサイズ感!笑。(キンタロウ。さん、ゴメンなさいw)
彼女Stephyが超絶小顔なのですー。←必死w



子どもたちには、おもちゃもたくさん貸していただき。最後には店主自らベビーシッターのような笑。息子は完全にタメ口wでお兄さんと遊んでもらっていた。

画像4




そして今朝。
いよいよ、サヨナラの時。
登校前の子どもたちと、最後にあいさつ。

画像1

いってきます!と家を出て、帰宅したら彼らがいないって。淋しいよね。
いつも家族のように帰宅を迎えてくれた2人。




彼らの旅は続く。
みんなの夢を乗せて、今日もゆけ、GrizzlyNBear!!



下記は、春頃の彼らの動画。白馬村にて撮影の数本。我が家も登場しています。

そう、彼らは登録者数8万2000人超えのYouTuberでもあり。白馬村を世界に紹介してくれて、どうもありがとう! 


We love you!!! また会う日まで。









読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆