見出し画像

マリーナ ---Day② 2022.04.23

アラームをかけずにゆっくり寝ると決めた昨晩。

外が明るく、目が覚めた。しばらく寝床でゴロゴロ。
いつもと違うベッド、というか布団に寝たのは久しぶり。背中がバキバキw。

昨晩到着した時には暗くて見えなかったが、バルコニーの向こうに海が見える。やったー‼️

水をのみ。いつものヨガマットを持参した。まずは目覚めのYoga少々。かたまったカラダを少しずつほぐす。

子どもたちは先に起きて、自分たちで朝食(シリアルとかパンとか、簡単なもの。昨晩到着してからコンビニで用意しておいてよかった)を済ませ、我が家には置かないTVを観ている。久々のEテレ番組、食い入る様に観ているが笑、まぁよしとしよう。

熱めのシャワーを浴びて、バナナを1本とミルクティーカップ半分。

休暇中ではあるけれど。洗濯機を1度回したので、干してから。身支度して、さ、出発!



今回、南下してきた一番の目的。

それは、

カタマランのボートに試乗


夫がここ1・2年ほどずーーーーっと、ボートに乗りたい。ボートで世界中を回りたい。と言っていて。

暇さえあれば、世界クルーズをしているYouTuberみなさんの動画を視聴し。あれこれリサーチし。ボートを購入し、世界を旅したいという彼の夢は、日増しに膨らんでいる。

なにかにつけて、ねーみてみて、これはさ…と説明くる。説得商法!笑  

ワタシは船酔い&車酔いの体質なので、長期間のクルーズにはあまり興味がなく。。ましてや、1ヶ月ずっと海の上、という本気のセーリングは、ちょっと覚悟が必要。なので、はいはい、と流して聞いてきたのだが。

彼が本気で、ボートへの興味があるのは分かる。色々と調査をした結果、ちょうど希望するタイプのボートが、関西に停泊するらしい。その所有者とやり取りし、船を見せてもらえることになったらしい。


…ということで。

やってきたのは、兵庫県芦屋市。

芦屋といえば!!高級住宅街のイメージ(イメージというか、実際にそうね☆)

植栽がきれいに揃っていて、街路樹もたくさん。緑がある街は、やはり美しい。


ほどなくマリーナに到着。


こんな感じのボート。

画像2


二艘の構造になっているので、安定しやすい、らしい。

画像3

横から見ると、こんな感じ。


その二艘の先頭部分をつなぐ様に、ハンモックの様な、トランポリンの様な、ネットが渡してある。

くつろぐ子たち。笑

画像1



画像7



いよいよ出港。

画像4


画像10

(ライフジャケットは持参。これを取りに行くために、昨日の道中、青木湖に寄ったのでした☆)


画像6



風をつかまえて、帆を張る。

船のエンジンを使わずに、風の力だけを使って、進んでゆく。




途中、自動運転モードでのんびり。


画像8



画像9



画像12

右上がキャプテン。イギリス出身の男性。




画像11



芦屋港から出発、そのまま東の大阪港へ向かい、ぐるっと回って戻ってきた。ゆっくりとクルーズを楽しむ。

夫は、今日のボート所有者の人にずーーっと質問攻め笑。この際なので、質問・疑問、すべてクリアにどうぞ。

ワタシは。思ったよりは船酔いの程度はマシ。でもやはりちょっと気持ち悪い。。 途中、大丈夫?どう?飽きた?と夫にも聞かれたが、楽しそうな夫とキャプテンを前に『気持ち悪いしもう飽きたから戻りたい』と言えるはずがなくw。

陸に戻ったのは16時過ぎ。6時間以上、船上にいたとは驚き。


久々の地面!笑

…うぅ、カラダが揺れる。船上でちょっと冷え切った。。(上着着ていてもやっぱり寒かった。男性陣は半袖だったけど)




飽きた中てよく頑張った子どもたちへw、ご褒美に。以前に地図で見ていた、海辺の公園へ連れて行った。

マリーナから車で5分の距離。

画像12


遊具、小さい子向けの公園。賑わっていた。


川沿いに、大人向けの健康増進目的な遊具も。

画像13


公園の一角は、広々とした、人工芝の美しいグラウンド。

息子は、いーなー!!サッカーしたい。。とグラウンドに目が釘付け。


ちょうどサッカーチームの練習が始まるところだった。コーチ陣が準備をしていて、小学生高学年くらいの子どもたちが次々と現れ。

息子、ネットの外からじーっと眺めている笑。呼ばれるのを待つかのように笑。

たのもうー!!って、道場破りみたいに、行けば? とも思ったが、今日は、もう宿に戻ろう。

いーなー。サッカーしたいな。と、名残り惜しい息子を説得し。(ワタシも本当は、もう少し練習を見たかったけどw)

画像14

(グラウンドの写真、Googleマップからお借りしました。こんな感じだった!とにかく広い)

ここで毎週?毎日?練習できるみなさん、素晴らしい環境‼️




部屋に戻り。スーパーで購入してきたお惣菜を並べ。サクっと豪勢な夜ゴハン。


入浴剤を入れた湯船につかり、カラダの冷えを癒やす。はー、極楽ゴクラクw。

カラダはまだ揺れるので、早めに休もう。

おやすみなさい!

今日も一日、ありがとう。






この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,013件

読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆