見出し画像

感謝の積み重ね 2021.05.31

ちょっとしたラッキー、に恵まれた1日だった。

ありがとうございます。

少しずつの積み重ねは、やはり大きい。それが何事であっても。


子どもたちは、土曜日に開催された運動会の、振替え休日。ワタシは、午前中の打合せ3件、朝8時〜、9時〜、9:40〜。


(…例えばこんな具合。  朝イチの現場案件。金曜日夕方の時点ではOKの手配が取れていたことが、今朝の朝イチでは先方の状況が変わり手配が取れなくなり、こちらの段取りしていた重機の方を現場にて1時間以上お待たせしないといけないことになり。。うー!!先方も、どうもできないとのこと。。うー!!!、これは仕方ない、こちらの方にお待ちいただくか再度お越しいただかお願いするしかないよな。。と思ったところでワタシの携帯が鳴り。「たったいまキャンセルが出たので、これから伺えます!!」と、先方からのコール。思わずガッツポーズ、やったー!! 本当にありがとうございます!!!!! …ということで、15分後には全て整い。その間、こちらの方にはコーヒーをお出しして、ひと息ついていただき。はい。当初の予定通り、すべてうまくいきました。当初の予定よりもうまくいきました。本当にありがとうございます!!!!)

こんな具合。本当にありがたや。タイミングのカミサマ、ありがとうございました。


それら3つの打合せあれこれが終わり。お昼ゴハンのサンドイッチを作り、子どもたちを隣街の公園へ連れていった。


画像2

なんとなく何かを感じで、ふと見上げた空に彩雲。 ラッキー!!ありがとうございます☆ 



旧暦での生活様式が残っている、いなか暮らし。(例えば、端午の節句は6/5まで)  鯉のぼりたち、気持ち良さそう。

画像1



公園から戻り、隣街のスーパーに寄って、子どもたちは習い事のピアノに。

その帰宅途中の夕暮れどき。


燃えるように沈む太陽と雲が美しい!!!思わず車を停めて、撮影。

画像3

(写真を撮っている時は気付かなかった!!いま見て気付きました。きっと、分かる方には分かりますね。。ファルコンのような…龍さまかな、太陽の前を駆けていらっしゃる。びっくり!!)


こちらは、その数秒後の写真。

いま気づきましたが。お顔が!!

画像4


画像5



…なんだか。

すごい。素晴らしい!!!

いつもありがとうございます!!!



今日もありがとうございました!!!


5月最終日、おかげ様で無事に終了。

読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆