見出し画像

幸せをありがとう 2021.07.12

コンテナ到着が遅れている。…当初の予定より、何度も何度も後ろ倒しに変更になり。

当初の予定では、6月中旬〜下旬だった到着が、7月初旬になり、中旬になり。 もういよいよ、早くて7月末、8月初旬もあり得る状況に。

世界中を駆け巡った感染症の、経済的な影響。世界的に物流全般が遅延していて、その影響が中国にも押し寄せ。中国の工場側の納品がかなり遅れていて、コンテナが出発できない状態。

搭載してくるアイテムが、自分達で使うものだけならば、ジリジリしながらただ待てばよいけれど。色々な商品を購入された様々なお客様が、待っていらっしゃる!

例えば、SUPボード(夏の湖遊びに欠かせない、SUP用のボード)。 お待たせして、本当に申し訳ないです。購入された方は、きっと夏本番前の今頃からSUPをされたかっただろう。。梅雨明けも近づいてきており、申し訳ないです。。

再遅延の謝罪連絡を入れたところ。『こんなご時世なので、気長にのんびり待つ。気にしないで。きっと秋のサップも楽しいはず』 

という内容の返信をいただいた。


…涙が出た。なんて心の広い、優しい人なのだろう。きっと、本当は楽しみにしてくださっているだろうに、お気遣いの言葉がココロに染みた。

優しさをありがとうございます。そしてワタシも、そんな風に、いつでも相手を思いやれる人でありたいと強く思った。

画像3




習い事がお休みになった今日は、学校から帰宅し、雨の合間をぬって外遊びの子どもたち。

娘が、花束をくれた。「これ、ママにだって。◯◯(弟)が作ったよ!」

どうやら、小1息子が野の花を摘んで、花束を作ってくれたようだ。根元は、大きめの葉っぱで巻いてあった。

画像1

息子よ、愛をありがとう!!



夜ゴハンを家族みんなで食べている時に。ふと外が気になって、窓の方に目をやると。

画像2

思わず外に出た。 んー。美しい空。

写真、加工なし。


心から感謝。ありがとうございます!!




色々あれども。日々感謝。日日是好日。


今日もありがとうございます。

いつもありがとうございます。




読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆