見出し画像

風来のシレン6プレイ日記 4

前回、杖と巻物の領域はまあイケるやろ〜と抜かしてたんですけど、ぜんぜんむりでした。
白紙の巻物もドカドカ出てくるし一見大丈夫そうなんだけど、実際は序盤からその場しのぎの対処しかできなくて根本的になにも解決しないのでまあ進めない。カラクロイドこんなに強かったのかよ。

パコレプキンが3Fの背景に溶け込みすぎてるのもむかつく

そんなわけで持込可ダンジョンに逃げ込む。買い物上手の修験道から。

魃のときの武器防具と復活の草と白紙の巻物といままで貯め込んだギタンをすべて持ち込む。
ダンジョン内にギタンしか落ちてない分店が多いんだけど、結局識別がダルくてろくに使わず復活の草だけピックアップして進んでった。
最後の方はにぎり元帥とかハイパーゲイズとか出てくるからそのへんの対策しっかりしないといけなかったんだろうけど、ゴリ押しで一発クリア。復活の草5個入れた保存の壺をまるまるおにぎりにされたりはしたが。

ドスコイダンジョン。
こちらも危なげなくクリア。特に書くこともないか。
ドスコイ状態の上手い使い方があまりできてない気はするが、持込可だしゴリ押しで雑にクリアしていいダンジョンなのかも。罠無視できるのはありがたい。

仕掛けの修験道。
ここに限った話じゃないけど、水流のある階層が本当に嫌い。イカダに乗りたいけどたいていは敵が乗ってるし、乗るために一撃で倒すにはこっちから近づくしかないから絶対攻撃受けるし、倒せないとターン経過でイカダが流れてく。すべてがダルすぎる。

これで持込可は残すところ無双の島だけなんだけど、一回入ってみたところ序盤から畠荒らしやら大根やら出てきてめちゃくちゃダルくてやる気無くしてすぐ帰ってきた。この辺対策してから来ないとダメね。
というわけで攻略サイトを解禁。ここからは集合知を頼っていくぞ、と思ったら早速マンジカブラと風魔の盾を+99にして鍛治に出すと上位武器になるという情報を得てビビる。どこで教えてくれるんだよそれ。
今回ベーシックな武器でいちばん強いのはマンジカブラと風魔っぽいけど手帳の枠的に上位武器ありそうじゃん、どっかのクリア報酬とかで貰えんのかな、と思ってたらこれですよ。
今作、クリア後ダンジョンの踏破報酬がふつうに拾えそうな武器ばかりで入手機会が限られてる武器がないのがすごい。壊れないつるはしとハンマーも拾えるらしい。
それを知ると武器育成の方針がはっきりしてくる。
5plusの時はダンジョン踏破報酬にそこでしか手に入らない武器があったりするのできちんと下調べをしながら慎重に合成していかなければならなかったんだけど、今作は印の数に制限こそあれ天然印以外はわりと手に入りやすいので気軽に合成していけそう。
ただ、印の順番が自動で整理されないっぽいので気持ち悪い順番になるのだけ気をつけなければならない。「HP+15→HP+5→HP+20→HP+10」なんて並びになったらおれが耐えられない。
あと、さっきの+99から上位武器にする際に印の数が強制的に15になるらしいから無闇に増やすのもまずい(16個目以降は消えてしまうらしい)。こういうのが事前にわかることで取り除けるストレスとネタバレの嫌さを天秤にかけて攻略サイトを見るようにしている。
というわけで目下の目標は無双の島クリアのための武器の育成と印の厳選。風魔の盾は金神器だがマンジカブラは通常武器なのでそこの入手もせねばならない。
その隙間に桃まんダンジョン・杖と巻物の領域のクリアができたらいいなという感じ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?