産後ケア施設を建てたい
今年はコロナ禍でホテルステイくらいしか楽しみがなくて、ちょこちょこ近くのホテルに泊まりながらより強く考えるようになったことがある。
産後ケアについてだ。
職場で産後ケアを請け負うようになってからずっと感じていたこと。
私の働く病院はデイサービス型しかやってないんだけど、産後初めて外出しますという話をとてもよく聞く。コロナ禍なのもあって、みんな産後初めてお化粧したとか久しぶりに家族以外の大人と話したとか。助産師さんに会えて嬉しいとも言ってくれる。
市からの補助があるからお昼ごはん付きで数千円/日。しっかりした授乳ケア、沐浴、マッサージ、休息中の赤ちゃん預かり、育児相談…正直提供されているサービスに対してめちゃくちゃ安い。でもこれが普通のお母さんが出せる妥当な金額だろう。
調べてみたら民間のサービスだと16000円/日とか余裕でする。それでも人気で予約はいっぱいらしい。
せっかく久しぶりにお化粧して外出してきてもらっても、来るのは病院だし着替えるのも病院のパジャマだ。
これがもっと違ったら?ってよく思う。おしゃれで、来るだけで気持ちが上がるような施設、子どもを床で自由に遊ばせながら、美味しいご飯が食べられるカフェ、ノンアルのモクテルやコーヒーなんかもあったりして、ときめくようなアメニティとお風呂があって、でもしっかり専門的なケアが受けられる場所。
専門的なケアが受けられる場所が全て病院や助産院のような場所でなく、選択肢の中におしゃれで気持ちのあがる場所があってもいいのでは、と思ってている。(もちろん私は助産院のような家庭的な雰囲気が大好きだし、素晴らしいと思っている。ただ、多様性のある選択肢があってもいいんじゃないかと感じているのだ。)
こういう施設は、きっとお金をかけて、利用するお母さんにそれ相応の高いお金を出してもらえば実現するのかもしれない。実際ラグジュアリー系の施設で成功しているところもあるから。
でも私は、私のような普通の経済レベルの家庭のお母さんにも、選択肢を持ってもらいたい。限られた一部の人だけじゃなくて、できるだけ多くの人に選択肢を提供したい。
最近、子育てすることでいろいろなことを諦めなくてもいいんだという空気が世の中に少しずつできてきている気がする。
でもまだまだ、自由に過ごすことや自分の楽しみを追求することにどこか罪悪感を持つお母さんたちもたくさんいるんじゃないのかな、って考える。おしゃれな、素敵な産後ケア施設があることは、子育てしながら楽しんでいいんだとか、全部諦めなくていいんだとか、そういう気持ちを後押ししてくれるんじゃないかなって勝手に思ってる。子どもを持つことに、育てることにもっと夢があってほしいなぁ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?