見出し画像

フィルムカメラ

ちょこっと趣味のお話を。

大学1年生の時、フィルムカメラが好きなバイトの先輩と仲良くなり、高円寺にあるフィルムカメラ屋さんに連れて行ってもらうことになりました。
もともと写真を撮るのは好きだったのですが、ちょっと通な雰囲気を醸し出したく(?)、
と言いつつ若者の間で流行っているチェキとかフィルムカメラの流れに完全に乗っかった形となりました笑

お店に行ってみても全然違いが分からないので、とりあえずお店の人と先輩のオススメで、初心者でも使いやすいものを購入。

そして、記念すべき1枚目はその先輩にモデルになってもらい、高円寺の小道の雰囲気のある場所でパシャリ。
これがなかなかいい感じに写りました。

それからというもの、お出かけをするときには意識的に持ち歩くように。

北海道にて。
のどかな雰囲気。

スマホのようにパシャパシャと撮れるわけでもなく、現像にお金もかかるので、どの場面を収めようか考えちゃいます。
その時間も結構楽しい。1枚1枚にしっかりとエピソードがある感じです。

もちろんミスもあって、フィルムの入れ方が悪くて写っていなかったこともあったし、夜に撮ると大抵ブレがち。
それも醍醐味の1つだと無理矢理ポジティブに捉えています。

フィリピンでの1枚。
デコトラならぬ、デコ馬車?

現像したものが出来上がって、きれいに映ってた時は嬉しい!
普段は36枚撮りのフィルムを使っているので、現像するときには最初の頃にどんな写真を撮っていたかも覚えていません。それも面白い。

これからも色々な素敵モーメンツを焼き付けていくよ~。

最後に、今まで撮った中でいちばんお気に入りの写真をどうぞ📸

父母ヶ浜の夕日。
人々のシルエットが素敵。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?