見出し画像

陽の光を追っかける

こんにちは、あーつです。
今回は、陽の光についてです。
真実はいつもひとつ👓でした。よろしければ読んでいってください。

わたしは、朝は陽の光で起きたいので、薄いカーテンのみで寝ているんですが、最近思うのは、

夜明け早くない!?

ということです。

4:40くらいには明るいんですよね。
でも、夜が明けるのって、普通は5時くらいじゃないかって思ってたんです。なんとなくの感覚としてです。
この違和感、なんなんだろう?と考えました。

結論は意外と簡単なことでした。

ある日の神奈川と愛媛の日の出日の入り時間

要は…
故郷の愛媛より関東のほうが早く夜が明けるということ。
そりゃそうですね。納得しました(笑)

でも、なんか4時台から朝日が見られるとか、テンション上がりませんか?
控えめに言って、最高です‼
前にも太陽のnoteを書きましたが、太陽はやっぱり良いなー。

さて、ここから少しだけ、わたしの世界が広がりますので、迷子にならぬよう、お願いします🌏🛫

夜明けの太陽と一緒に世界一周旅行とかいいな。
ずーっと世界各地の夜明けと共に旅をするとか楽しそう。
いろんな街の朝焼けが見られるって幸せだろうなー。

逆に夕焼けとともに旅することも可能なのか。トワイライトタイムをずーっと追い続ける、っていうのもいいなー。

おーーー、これは、飛行機とかじゃないとついていけそうにないな(笑)燃料が足りんかな…💭

あ、世界各地に友達がいれば、代わりに朝焼けや夕焼けを体験してくれて、それを共有したら、一周したことになるんじゃないかなー。つまりは英会話の勉強を続けて、友達を作ってけばいいんやなー。うん、これはいいかも😉


あ、つまり何が言いたいかっていうと…
陽の光を感じながら生きていけることは、ほんとに幸せだなってことです。

4:40起床時に撮影した夜明けの空☀
青や白も混ざって、すごくきれいでした。
18:59仕事の帰りに撮った夕焼けの空☀
いろんなオレンジがあって、きれいでした。

今日もありがとう。太陽。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?