見出し画像

「洗脳」は使い方次第で頼もしい味方になる??【マインド・コントロール】

お疲れ様です
自分軸ブレブレ 河童の太郎ですm(__)m

今回紹介するのはこちら!!

⑪「マインド・コントロール」


1、どんな本??


「マインドコントロール」

という言葉を聞いて何を思い浮かべますか?

おそらく多くの人が人の心を支配する「洗脳」というマイナスイメージを
持つ人が多いんじゃないか

でもマインドコントロールには

普段以上に能力を発揮させたり、より高いパフォーマンスを実現させる 
ポジティブな側面も存在する!


つまり 

マインドコントロールは使い方次第で毒にも薬にもなる!

洗脳されやすい人の傾向、マインドコントロールの原理、歴史など

この一冊で「マインドコントロール」のすべてがわかるといっても過言でない!


2、こんな人が洗脳されやすい


1、依存体質

主に相手に嫌われたり、ぶっかつたりすることを避けようとしたり
自分で決断できず、強い意志を持った人に決定をゆだねるなどの特徴がある。
小さい頃から、親の顔色ばかり伺い自分を過度に抑えてきた人ほど依存体質
になりやすいようです。

2、暗示にかかりやすい

特徴として、人の言葉を真に受けやすい、信心深い、嘘をつきやすい
などが挙げられる。疑うことを知らず、何でもかんでも信じてしまう人
は要注意!!

3、自己愛のバランスが悪い

大きな夢をもつと同時に、自分に対して自信がなくありのままの自分を愛せない。大きな理想をもつことで、バランスを保とうとしている。

4、ストレス・葛藤などで心が弱っている

普段はしっかりしている人でも、挫折や病気などで心が弱ってるときは
マインド・コントロールを受けやすい。

5、周囲の支えがなく、孤立してる

周りの支えがあるときは、気持ちにも余裕があり、簡単には人からの支配
を受けない。しかし、孤立している時は相手をよく判断せずに頼ってしまい
がちになり、騙されやすくなっている。


主にこの5つの状態の時に、人はマインド・コントロールを受けやすい!

特に依存体質の人は要注意! 騙されやすい人の最大の特徴なので・・

騙されやすい人の主な5つの要因を挙げましたが

じゃあ、これ以外の人は絶対に大丈夫!!!というわけでもなく

普段行動力もあり、なんでも自分で決断できる人でも

必ず挫折やストレスは付きまとうもの。

難しいかもしれないが、普段から心に余裕を持てるようしておかないと
簡単にマインド・コントロールを受けてしまう、、、、


3、本書を通しての感想


「洗脳」と聞くと

宗教・テロなどを連想する人は多いんじゃないでしょうか~
でも、「洗脳」って実は僕らの日常でも身近なものとしてあるようです。


マインドコントロールの原理の一つとして 

「情報入力を制限する」というものがある。

これは外部からの情報を遮断し、一つの目だけに集中させることである。


例をあげると、予備校などがそうじゃないかな

「志望校合格!!」という一つの目的に絞り、勉強以外の情報を与えず
合格のみ目を向けさせる。

こうやって考えてみると、予備校も人を洗脳する場所みたいなようにも
見えなくはない。


予備校だけに限らず

私たちは必ず何かしらの団体・組織なりに所属することになる
その際に、その組織のルール・目標に少なからず影響を受けることになる。


ここで大事なのは、

一つの視点に絞らず、客観的に周りと比べ自分にとって
何が本当に正しいのか考えること
である。

そして、可能なら常に心に余裕を持たせることかなと
気持ちに余裕がないと正常な判断ができなくなるので


「マインドコントロールを受けやすい5つの要因」

皆さんはいくつ当てはまりましたか??


4、お薦めの人

●自分が騙されやすいと思っている人
●心理学に興味がある人
●洗脳の仕組みを知りたい人

今回はここまで!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?