見出し画像

友情を育む

大人になると友達を作ることが難しくなると言われます。ましてや友情を育むのはもっと大変。
先日、ライブラリーメンバー主体のサークル活動、メンバーズ・コミュニティ(略して、MC)の「マーケティング研究会」を主宰してくださっている小磯卓也さんに、MCの活動を通じて知り合った素敵な仲間、塩飽さん、河合さん、深井さんとともにポッドキャストでお話をしていただきました。

パンデミックでなかなか会えず、久しぶりにリアルで会った4名。
「何故、こんなに仲良くなったのか!」
その出会いに始まり、色んなエピソードを語ってくださっています。途中からは多分、録音を忘れて楽しいおしゃべりタイムになっていました。

録音中の皆さん!

その中で印象的なトークは、

  • ライブラリーで本を読んだことはない!いつも「誰かいないかな?」と人を探している。人との出会いの方が面白い!

  • 饅頭を分けて食べる仲間はリアルならではの出会い。

  • 仕事で出会っていたらこんな仲間にはなっていなかった。仕事以外の出会いだったから仲良くなれた。

  • マーケティング研究会は「みんなが先生でみんなが生徒」。


ここからは、ポッドキャストでは流れていないトークですが。。。

  • メンバーのみんなから「頑張ろうオーラ」が出ている。みんなで背中を押しあっている雰囲気が凄い。

  • 年齢、性別、立場はバラバラだけど、自分なりに一歩踏み出したい人が集まっている。

  • 一生つきあえる友人っていう感じ。。。などなど。

収録が終わった後の素敵な笑顔。

4名の皆さんのお話を聞いて、「羨ましいな!」と感じました
出会い、知り合い、友人になり、マーケティング研究会を通じて友情を育まれてきたのだと感じました。
ポッドキャストの冒頭で、塩飽さんが「社会に出たら友人ができにくくなる。特に違う業界の人とは知り合う機会がない。人と出会うためにライブラリーに入会した。」という言葉はとても印象的でした。

これからも、そんな場・機会を創っていきたいと思っています!

アカデミーヒルズ 熊田ふみ子

#アカデミーヒルズ #メンバーズ・コミュニティ #マーケティング研究会 #集中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?