マガジンのカバー画像

#アカデミーヒルズに集う人々

26
アカデミーヒルズのイベントの登壇者やライブラリーメンバーなどアカデミーヒルズに集う方々を紹介した記事です。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

雑な価値観⇔丁寧に生きる

雑な価値観⇔丁寧に生きる

先日、フリージャーナリストの林信行さんとお話したときに気になった言葉が、“雑な価値観”でした。

「世の中がどんどん最適化されて効率的になり無駄がなくなっていくことは、本当に良いのか? 無駄の中に大切なものがあるのではないか?」
そして、                             「実は20世紀の大量生産・大量消費や、21世紀のITによる効率化も、世界や人々の向き合い方を“雑な価値観

もっとみる
“コンフォートゾーン”を出る

“コンフォートゾーン”を出る

元GEのシニア・バイス・プレジデントの藤森義明さんに、アカデミーヒルズでご講演いただいたときに、「コンフォートゾーンを出ろ! コンフォートゾーンにいたら成長できない!」というお話をしてくださいました。

言わんとする事は分かりますが、実行するには勇気が必要ですよね。

この言葉を思い出したのは、以前ライブラリーの会員だった方との会話がきっかけでした。
その方は、メンバーの自主サークル「メンバーズ・

もっとみる
裾野を広げる

裾野を広げる

先日、久しぶりにお会いしたライブラリー会員の寺沢さんのお話を紹介します。

寺沢さんは、「放射線」に関する分野(医学、線量計測、素粒子物理、原子核物理、宇宙線物理、放射線物理など希ガス液体を検出媒体とする放射線検出器など)の研究者です。10年以上の会員歴をお持ちですが、 2020年4月以降は、なかなかライブラリーを利用する機会がなく、久しぶりのアカデミーヒルズへの来館だったそうです。

そこで、「

もっとみる