アナグマ倶楽部(ABURAYAMA FUKUOKA MEMBERSHIP)

古来より人は自然から衣食住を生み出して暮らしていました。油山でつくる、生み出す、そんな…

アナグマ倶楽部(ABURAYAMA FUKUOKA MEMBERSHIP)

古来より人は自然から衣食住を生み出して暮らしていました。油山でつくる、生み出す、そんな楽しさを一緒に掘り起こしていくための会員制度です。お問合せは事務局070-2815-2082(Q-Nature内・9~18時・第1第3水曜休)

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

入会受付中|アナグマ倶楽部へようこそ!

はじめにABURAYAMA FUKUOKA MEMBERSHIP「アナグマ倶楽部」へようこそ!古来より人は森から衣食住を生み出して暮らしていました。—自分でつくる、仲間と生み出す―油山はそんな“つくり手”としての楽しさを思い出すことができる森です。この森でどんなことを生み出そう?遊び、健康、学びや気づき、人と人とのつながり。あなたの日常を彩る素敵なモノ・コトを一緒に掘りおこしていきましょう♪ 入会手続き年会費おひとり税込 1,000円 牧場側:インフォメーションで受付

    • 7~8月指定イベント情報

      ABURAYAMA FUKUOKAが主催するイベントの内、ここに指定するイベント参加の際はメンバー特典として土日祝の駐車料を1日300円といたします。メンバー証を持ってご参加くださいね。(タイトルをクリックするとABURAYAMA FUKUOKAのホームページからお申込みができます) 7月6日(土)「ツリークライミングツアー」対象:小学生以上、定員5名 7月11日(木)「ツリーウォッチング」対象:18歳以上、定員10名 7月15日(月)「油山の沢開き」対象:どなたでも(

      • もりのたね

        2024年6月13日(木) サークル活動のご紹介です! 自主保育グループ「もりのたね」のみなさん、今日は沢遊びです。油山での活動には毎回自然観察センタースタッフがガイドに同行しますので、生きもの探しもできるんです。 水に触れると五感を刺激してうんたらかんたら…というのも野暮になっちゃうようなかわいい足。ガイドも癒されとります。 そしてガイド付きおさんぽの醍醐味。生きもの捕りの達人がゲットしたのは… 大人が勝手に盛りあがって、こどもちゃんはポカン、な場面もあります。でもな

        • 野草で和スイーツづくり

          2024年6月10日(月) サークル活動の様子をご紹介します! 油山にもあちこちに生育している「カラムシ」という植物の葉っぱ。これがとっても美味しくいただけるんですって。手触りはカサカサしていて…ほんとにおいしくなるのかな。 今回は居合わせたスタッフもおすそ分けをいただきました~。美味しいのは当然ですが、きなこ、あんこ、みたらしの3種のアンがすっごいおしゃれ。これはお店で出てくるやつです。いわゆる草団子とは一線を画す「和スイーツ」ですね! 野外活動のプロフェッショナル、や

        マガジン

        • イベントまとめ
          2本
        • サークル活動まとめ
          3本

        記事

          5~6月指定イベント情報

          ABURAYAMA FUKUOKAが主催するイベントの内、ここに指定するイベント参加の際はメンバー特典として土日祝の駐車料を1日300円といたします。メンバー証を持ってご参加くださいね。(タイトルをクリックするとABURAYAMA FUKUOKAのホームページからお申込みができます) 5/3(金)・5/4(土)・5/5(日) バードウォッチング 初夏の森を散策しながら野鳥を観察しましょう/野外を1時間半程度歩ける方 5/5(日) ツリークライミングツアー ロープを使って樹

          5~6月の活動を紹介します

          油山の自然を生かした様々な活動の内、ここに紹介する活動に参加の際はメンバー特典として土日祝の駐車料を1日300円といたします。メンバー証と駐車券を手元に持ってご参加くださいね。 ぶらぶらあぶらクラブ親子で気軽に参加できる自然観察会! 親子への気配りやウェルカムムードいっぱい。ほっこり楽しい手作り企画で毎回楽しませてくれます。生きものや植物たちの小さな声に耳を傾ける時間はきっとかけがえのないものになりますよ。週末中心に活動されています。インスタグラムでスケジュールを確認して