見出し画像

麻のエコタワシが優れ物だった

エコタワシのご紹介です。

ジャガイモやゴボウ、里芋などの野菜を洗うタワシ。
ずっと「亀の子タワシ」や再生プラスチックのブラシ(タワシ)を使ってきました。ブラシって汚れがよく落ちるし水切れも良いよでカビの心配もないんですよね。

特に不満もなく使ってきましたが先日、麻紐で作ったエコタワシがSNSで紹介されていて気になったんです。
それは海外で購入されたとの事だったので買えないなら作るしかないと作ってみました。造りはアクリルタワシと同じで適当に編んでもなんとかなるかなと。

なんとかなりました(笑)
使った感想は「すごくいい!」
軽くなでるだけで汚れがよく落ちる。軽く皮も剥けてしまうぐらい。里芋のもじゃもじゃはきれいに落ちる。それなのにタワシについた汚れも簡単に落ちるしタワシが汚れても気にならない。
びっくりする程優れものでした。
麻紐ならゴミになってもエコなので安心して使えますしね。


作るのは簡単。編むのはどんな編み方でも形が歪んでいても全く問題なし。よく考えずに作ったサイズは7×15cmぐらいでしたが丁度使いやすかったです。手の大きさと同じぐらいが使いやすいと思います。

麻紐は100均で3玉セットのものを購入しました。編み針は8号ぐらいの1番太い物が編みやすいです。


エコタワシといえば食器を洗うアクリルタワシが有名ですが、麻紐のエコタワシは素材が硬いのでお碗やプラスチック、ガラスの食器に細かい傷が付くと思うので残念ながら私は使っていません。

エコなのに使いやすい麻紐エコタワシ、ぜひ作ってみてください。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?