見出し画像

高感度ロッドと低感度アングラーの知らないアタリってお話です。

「それ喰ってますよ」

「それアワセてください」

「ボーっとしてたらあきませんて!」

日々のガイドでワタシからゲストさんに何度そんな言葉が飛んだことか。お越しゲストになられたゲストさんなら、そう言われた過去をお持ちの方はたくさんおられると思いますね。しっかり覚えているワケではありませんが、ほぼ毎回のガイドでそれを言っている感覚がありますからね。とにもかくにも、かなり数のゲストさんがワタシからその言葉を浴びているはずです。

そんな言葉を浴びたゲストさんの中には、自慢の高感度ロッドを使われている方も少なくありませんでした。

「どんなアタリでも察知!」

「最高級高感度!」

「取れないアタリはない!」

そんな謳い文句で売られている高感度ロッド。もちろん皆さん、その謳い文句を信じて購入し、自分はどんなアタリも見逃さない!なんて思われていました。ところがどっこい、その高感度ロッドをそのとき握っていないワタシから「それアタリですよ」なんて言葉が飛んでくるワケですからビックリされるでしょうし、「ホンマかいな?」と信用されないでしょうね。

ここから先は

1,903字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

応援してくださる皆様に支えられています。 いただきましたサポートは社会福祉活動への寄付金や、 AED購入代金に充てさせていただきます(ぺこり) twitterは @buchou_osgs instagramは @osgs1230