マガジンのカバー画像

エイブラハムの教え・雑感140字

35
動画を視聴して個人的に感じたこと、憧れていること、エイブラハムの教えで役立ったことなど、とりとめもなく綴っています。
運営しているクリエイター

#エイブラハムの教え

自分はエンパス(並外れた共感力を持つ人)で人の考えが分かって辛いという質問者にエイブはきっぱり、思考がずさんなせいだ、内なる存在と同調したり節目ごとの意図的確認をしていれば他人の波動の影響を受けることなど皆無だと。私もHSPかと思った時がありましたがただのアライメント不足でした…

質問者「必死に働いて、人生は最悪、あとはただ死ぬのを待つだけか…。いや、そうなる前にどうせなら人生が本当は良いものだと味わってから死にたいと思い、エイブラハムを学び始めました。⇒同感(笑) 抵抗を手放すことを水に浮かぶコルク栓の例で教えられていました。

「他人が自分のコントラストで経験させてくれてることに感謝してます」 エイブ「他人があなたのコントラストをもたらすことはない。あなたが思考したことが引き寄せたのだ。彼らはあなたの特定の目的のために一役買ってくれたのだ」腹の立つ人も実は自分のために精一杯演技してくれてるようです…。

本を書きたい、仕事を辞めるべき?エイブ:ノー!書くために仕事を辞めた人のほとんどがいまだに書けていない。ライターズブロックだ。何をしていようが書く準備が整ったら自動的に書くし、内容がスムーズに流れてきたら書き留めていくだけ。簡単なことだ。座ってさあ書こうとしても何も流れてこないよ

フラッシュ・バックという言葉がありますが、エスターの場合はその逆でフラッシュ・フォーワードと語っていましたが、これから起きることを一瞬見ることがあるそうです。エイブラハムは誰にでもそういったリーディング能力があると言います。中にはムービーを見る人もいるとのこと。凄いですね

「物質の現実化を重視するこの世界の住人は、モノを溜め込む習性があり、いつの間にかモノに埋もれて自由が奪われる。不要なモノに囲まれてプロセスが詰まると新しい引き寄せに時間がかかる」耳の痛い話です(笑)→整然とした場所にいて心地よく過ごすイメージをした後、ピンときた行動へ移ります~

12年エイブラハムを聴いている人、同じ内容でも聴く度に新たな学びが得るとのこと。「色々学び吸収している内に本当の自分について完全な理解に至るだろう」とエイブ。気づきには様々な段階があり、誰でも少しずつ変化と成長を遂げているそうです。エスター達も最初はスピリチュアルに無縁だったと。

「問題が発生した時、同時に解決策が用意されている」「全てはうまくいっている」心の拠り所になるエイブラハムの教えです。心配事がある時、繰り返し読む記事:『結果に泣きたくなった時に癒される二つの時制ギャップ&内なる存在の介入のこと』どんな時も内なる存在の視点から物事をみることが大切~

「気付いたら、以前望んでいた通りになっていた」エイブラハムの教える顕在化はそんなスタンスのようです。白馬の王子様がいついつやって来る~ではなく、気付いたら理想の人が近くにいたEtc...。実現させようと躍起になったり、事を起こさせようとすると逆行するため、ゆっくり構えるのが得策

「源ソースは意表をついた形でインパルスを下す」子の親知らず、抜歯すべきか悩んでいた時、受付の人のフォローと「思われているほど凄いことでもないんですよ」の一言にいたく共鳴。検索結果には絶対に出てこないこんな一押しが欲しかったのかも。素っ気ない医師をフォローするスタッフの姿勢にも感動

家族に不幸があり他人からの非難に苦しむ人にエイブは「テイラー・スウィフトをチャネリングしたいよ」と”Shake it off”♪の歌詞を引用。⇒「人を嫌う人は誰でも嫌う。気にしてなんかいられないっ!」罪悪感を感じているとそういうのが好きな人を更に引き寄せるよ」気にしないことが大事

望みのフルバージョンへの道のりが遠くても「今」に満足するという日々のアライメントの積み重ねが、やがて大きなモメンタムを創ると言います。引き寄せの法則が強力なため、しばらくは以前の波動が招いた結果の対処に追われますが、徐々に証拠が表れ始めるのを期待しつつアライメントに励みたいですね

望んだのに子宝に恵まれなかった、キャリアも積めなかった。何故か?56歳女性。本当の自分とのつながりを知らずに生きてきたためとエイブラハムは指摘。女性が感じている「無力さ」が人生を創ってきたと。もう自己の限界について語るのはやめて、自分が持つパワーを全開にしなさい。身につまされる話

感情と引き寄せの法則とヴォルテックスの関係性。数十年経っても未だにこのルネサンスを語る人が少ないとエイブ。新時代の子供達が誕生?英語で聴いている方にお勧めの意味深で鳥肌モノのメッセージ↓(動画後半)https://youtu.be/6RGMb7YfvFE