7/3

京急線は混んでいて、山手線は渋谷方面は凌ぎやすく、下手すると座れもする。田園都市線は一駅なので立って、降りた駅が狭く、近くの中高一貫校の中学生高校生たちの折目正しい登校時間に巻き込まれると、地上に出るまでに5分以上かかる。

医局に行くと秘書さんが掃除をしていて、お茶のペッドボトルを出される。福岡出身の彼女から、先生が来るまで絶え間ない質問攻めに遇う。
先生が来るとぴたりと黙って、僕らはくじを引いて担当の先生を決めた。

9:00から13:00まで先生の後についていろいろ見て、ここで待っていて、と言われて30分経ったので電話すると、適当にご飯は食べてね、と言われる。
職員食堂で豚肉の揚げたのにマスタードソースを合わせたのを食べると、おしっこの匂いがして、衣は剥げ、マスタードが辛すぎる。昨日のイタリアンの最初の一皿が鱧のフリットに辛子のソースを合わせたもので、それと比べて、今日のこの日はなんなのだろうと思う。すぐに食べ終えて図書館で調べ物をする必要があった。

18:00からのカンファレンスに出席して20:00に終わる。帰り際、寿司の弁当をもらう。調べると2000円した。
帰ると彼女が肉じゃがと白和え、しらすと海老の混ぜご飯を作ってくれていて、くすぐったかった。寿司も食べた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?