7/8

彼女が友達と遊びに行くので、今日は1人でレポートをやったりしようと思っていた。
彼女が家を出てからしばらくしてペペロンチーノを作った。作り終えたときに彼女から電話がかかってきて、遊ぶ日を明日と勘違いしていたという。駅についてから友達にLINEしたら「明日じゃない?」と言われたそうだ。このまま帰るのも勿体無いので、どこかで昼を食べようと言われた。とりあえず今出来たペペロンチーノを食べて、泉岳寺に行った。

泉岳寺の駅を出ても、何かをやたら作っているだけで何もないので、三田の方まで歩くことにした。各国の大使館や瀟洒な公立中学校がある坂を上り下りしながら、貝塚公園なんかを見つけて井戸水を漕ぎ出したりした。本物の井戸水だが大腸菌が検出されているので飲めないらしい。慶應の前まで歩いて、そこに天丼屋を見つけた。土曜限定で天丼が600円だかで食べられる。微風の空調はそれはそれで気持ちよく、厨房から油の匂いがする。860円のミックス天丼と天ざるを頼んで2人で分ける。ミックス天丼だけ先に来て、エビが2本、ナス1個、ピーマン半個、ししとう1個、穴子が大きいのが一片、かぼちゃひとかけ、それにキスの大葉挟み揚げ。絶品だった。つゆだくだが米が立ち、シャリのような口溶けだった。ぬか漬けもうまい。沢庵もうまい。味噌汁もうまくてこれで860円。天丼の中でいちばん美味かった。
食べ終わった頃に天ざるが来て、流石にそばは山形と比べてしまって、感動はなかった。天ぷらはザクザクでも美味かったが、やはり天丼用の衣だと思った。
三田の有名な喫茶店でプリンを食べたが普通だった。三田駅の虎ノ門書房で涼んだが、2014年の池井戸潤のサインが飾ってあるだけで、あとは見るものがなかった。官能小説が平積みになっていた。

昼寝をして、彼女がミスドでグッズを買いたいというので夕飯の材料を買いに行きがてら、ミスドに向かった。途中でマックがあって、「マックもいいね」「マックがいいかも」となって、サムライマックを店内で食べることになった。ミスドに行ったがグッズはなくて、コラボしてるドーナッツを買って帰った。なんだか日曜日みたいだ、と思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?