見出し画像

ラン活終了!

こんにちは、
声優のあべそういちです。

来年小学校に入学する娘の「ラン活」が、ついに終わりました!

ランドセルを検討、購入することを「ラン活」といいます。
…「ランドセル活動」の略、ということでいいのでしょうか?

正直なところ「ラン活ってつまりランドセル買うだけやろ?」と思うのですけど、昨今は人気モデルはすぐ完売したり、限定のデザインがあったりなど、ちょっとした争奪戦のようになっているのです。


早い人では入学の1年以上前から情報を集めていると。
多くの人が5月までにランドセルを決定、残りの人も8月までには、という空気らしいです。
もちろんこだわりがなければその限りではないし、子どもより大人が加熱していることは間違いないので、実のところは入学に間に合えば何でもいいと思います。はい。


陥りがちな問題として、「子どもじゃなくて親の好みのランドセルになってしまう」というのがあるそうです。
たしかに子どもの意見はすぐ変わるし、6年間恥ずかしくないものにしてあげたいし、親が好きなブランドから出ていたりもする……なので気持ちはわかる…。


我が家もまあどうせ買うなら早い方がいいかと思って、2月ごろに1度ランドセル屋さんに行ってみました。争奪戦に参加するの好きだしな。買う気はまだゼロ。


いくつか娘に背負ってもらって、その日の中では「シンデレラの柄が付いてるやつがいい」とのこと。


なるほどディズニーのやつがいいのか!
その日のランドセルは、シンデレラの柄は付いているけど、いわゆるグリム童話のシンデレラで、ディズニーの商品ではない。
娘が見たことあるのはディズニーのシンデレラだし、それならディズニー公式のシンデレラ柄が当然いいだろうと考えて、ネットを検索。


いくつかのショップがディズニーとコラボしているのに加えて、ディズニーストアと、ディズニーリゾートもランドセルを毎年出していることが判明。
中でもディズニーリゾートのランドセルはパークに入らないと買えないというレア物。
さらに発表された今年のデザインは、ティアラのモチーフ。


「これはどう?」と意気揚々と娘に画像を見せたところ「かわいい!」とのことで最有力候補に。
買うのがディズニーに行く予定の8月になってしまうことと、ランドセル専門店のものじゃなくて大丈夫かな?という不安はあったものの、まあ娘が気に入っているのでいいだろう。
(一応、ランドセルとして見ても標準的なものらしいという情報もゲット)


じゃあこれでラン活は終了、8月に注文するか〜とゆったり構えていたところ、私の母がランドセルのカタログを持ってきた。
地元のデパートで配っていたらしい。


すると一転、娘がそのカタログを見て、「これがいい!」と言い出した。


見るとそれはオーダーメイドのランドセルで、細かいところも自分好みに指定できるらしい。
それを知ってさらに娘の目は輝き、「ディズニーよりこれがいいの?」と聞いても「これにする!」とノリノリである。


まあそこまで言うならこれにするか…と、そのランドセルが売っているちょっと遠くの実店舗まで出向いてみた。
実物を確認して購入しようと思っていた。


オーダーメイドする予定のものと同じ形のものを出してもらい、娘に背負ってもらう。
「いいじゃん!これにしよう!」と盛り上げるも、娘が一言。


「肩が痛い」


2キロの重りも入っていたので単純に重いのか?
あるいは遠くまで来て機嫌が悪いのか?
これが欲しいんじゃないの?
いろいろ聞いても答えは同じ。


「肩が痛い」


店員さんは「年長さんにはまだ重いかも…」と言っていたけど、娘曰く、最初のシンデレラのランドセル屋さんのは痛くなかったと。
どっちも2キロの重り入り。


この日ラン活が終わると気合いを入れていただけに拍子抜け。
娘は残念がるというよりも、痛いのでこれはいらないといった感じ。
「フィッティング」という問題があることを考えていなかった。


念のため、また最初のランドセル屋に寄って適当に背負わせてみると、「全然痛くない」とのこと。


となると…候補としてはまたディズニーのが浮上するわけだけど、パーク内でサンプルを背負えるのは8月。
そのときそれがフィッティング的に合わなかったら……他の店のいくつかのモデルはもう買えなくなっているだろう…うーん。どうしよう。
そうなったらそのとき買えるものの中から選ぶしかないか…。
それか背負うためだけに1回ディズニー行くとか…?


しかし、ここで急にラン活は終わる。


娘と話していて、「実は最初のシンデレラのやつが1番いい」と告白してくれたのだ。


「え、でもそれはグリム童話のシンデレラだよ?」と反射的に思ったが、娘にとってはそんなの関係なかったのだ。
ディズニーの版権がどうとか気にしているのは親だけだった。


「子どもじゃなくて親の好みのランドセルになってしまう」という問題について再三気を遣っていたはずだったのに、「シンデレラならディズニー公式がいいだろう」と勝手に軌道修正してしまっていた。
これには猛反省した。オタクの悪いところが出た。怖ええよラン活。


と、いうわけで、次の休みにサクッとシンデレラのランドセルを買ってきました。


ちょっと肩の荷がおりました。
6年間使ってくれるかな〜。


もちろん、もうディズニーリゾートのランドセルは見に行きません笑。



じゃあまたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?